カテゴリー「クロムツ」の3件の投稿

2011年9月25日 (日)

【釣果情報】京急大津・澄み潮収まるもアジはまだ岸より?

職場の釣り友「まっつー」さんからメールが届きました。


9月24日(土)に京急大津・石田ボートさんから出航したそうです。

結果、なんとこの日の竿頭

924chouka


他にも30匹の人はいたみたいなので、タイ記録かな?

実際の釣果は「アジ30、クロムツ2、カサゴ3、メバル3(他リリースサイズ多数)、ゴマサバ1」とゲストも多彩だった様子です。
1316947680246.jpg
クロムツも結構良い型。やったね〜!o(^▽^)o

メールで教えてもらった釣行内容の概略を速報的に書いておこうと思います。


<9月24日(土)京急大津・石田ボートさんから出航>


  • 天気は良かったが、風強く、うねりもかなり入ってきていてボートを漕ぐのが大変な状況。

  • 五ッ根を目指すも、1時間弱漕ぎ続けても到着せず、断念

  • しょうがなく、石田ボート情報で昨日良かったという排水口沖の様子を見に行った。

  • 排水口沖周辺に先に入っていた人達に聞いて回ったところ、小アジが釣れている情報をゲット!

  • その情報を参考に、二つ目の排水口の沖合い200mくらいのところで実釣開始。

  • すると型は小さめなものの、メバルとアジが立て続けに釣れてきた。

  • 結局、釣り始めた8時から納竿の12時半まで途切れることなく釣れ続けた。

  • 釣れたアジで泳がせ釣りの竿も出していたが、2~3回竿が絞り込まれ、巻き上げるも途中で軽くなってアジだけ取られている、という状況が2~3回有った。

  • 石田ボートの若女将さんによると、スミイカがいるからじゃない?エギ使えば釣れるはずよ~、とのこと。



全体的に型が小さめだったみたいですが、良い釣果ですね~さすがです

まっつーさんはiPhoneユーザーで、今回の釣りでは「DIY GPS」を初導入されてます。GPSログも取ったみたいですので、後日ログを頂いて確認させてもらおうと思います~。


スミイカ!これからしばらくはエギを持っていっても面白いかもしれませんね~



2011年9月16日 (金)

【妄想?】大津クロムツの南蛮漬けが食べてみたい!

小さいクロムツは南蛮漬けの最高峰らしい。


今年、京急大津でのボート釣りでは、ポツポツとクロムツが釣れてます。サイズは良くても17~18cm程度で、よく釣れても片手の指に満たないくらいですが・・・。


僕も先日(9/10)の釣行で1匹だけゲットできました!(釣れた場所は武山出しの東にある「五ッ根」)


1316181385053.jpg
この地味なやつが大津のレアキャラ。

14cmと小さかったんですが、珍しいのでお持ち帰りしました(妻に「こんなに小さいの!かわいそうに・・・」と哀しい目で見られましたが)。


初めて釣った魚で、どう食べれば良いか解らなかったので、とりあえずアジと一緒に干物にしました。


食べてみたところ、かなり美味しい気がしたんですが、いかんせん身が少なくてよく解りませんでした(ほんの1口食べた息子(僕より舌が肥えてる)曰く、「超美味い。もっと大きいの釣ってきて」」)。



後日、クロムツについてネットで調べてみると、小さいものは南蛮漬けが最高に合う!という話を見つけました。南蛮漬けにすると美味しいとよく言われるのは豆アジやシロギスや小メバルなどですが、ある旅館の板前さんが試しに小型のクロムツで作ってみたところ、いままでで最高の味わいだった!というお話です。


(その気になるお話が出てくるサイトは⇒【こちら】



う~~ん、食べてみたい(笑



京急大津でもレア(毎年釣れる訳ではなさそうなのでスーパーレアかも)に属すると思うので、たぶんチャンスはないかもしれませんが、もし4匹(家族分)釣れたら・・・南蛮漬け確定!!!



1316181403194.jpg
小さくても口に指入れたりしちゃダメですよ。

2011年9月11日 (日)

【釣行記】京急大津・石田ボートさん

ヤマダ電気沖不発でしたというよりどこもダメだった?)。
・お昼を過ぎた時点でアジ1匹。移動に移動を重ね、最後の最後に名前も知らない根でどうにか7匹追加。
・でも魚種は豊富で7目達成。怒涛のカサゴコンボも



平成23年9月10日(土)、中潮・干潮AM9:52。
京急大津の石田ボートさんから2ヶ月振りの出航です。
今回も職場の同僚、まっつーさん&剣豪さんと一緒。


前日の波予報も問題なし。


1315724467516.jpg
三浦半島の波の高さ1.5m以下。

天候、風も朝のうちは穏やかそうです。


1315724487566.jpg
期待が高まる天気!だったけど•••。

今回のテーマはこの3つ。


1.iPhoneをGPSとして使い、海の上で迷子にならないようにする!
2.胴突き仕掛けでいろいろな付け餌を試してみる!
3.泳がせ釣りで大物狙い!


・・・だったはずなのですが、あまりにもアジが釣れなくてテーマはぶっ飛んでしまいました


石田ボートさん情報では岸よりのポイントが良い!とのこと。
なので最初のポイントは前回の爆釣ポイントだった「ヤマダ電気沖」に決定!


根の頂上近くの水深16m付近でアンカリングし、3人ともヤマダ電気前で2時間くらい頑張ってみたのですが、まっつーさんが35cmのマルアジを1匹釣ったのみで、アジはさっぱり。
底の方では魚の反応はあるものの、釣れたのはヒイラギ、シロギスと砂地の魚ばかり。周りにも4~5艘のボートがいたのですが、誰も釣れている気配なし。


1315724492027.jpg
今日の一番手さん。

釣っている間に海の様子を眺めていると、澄み潮。台風12号以降、濁りが多いと聞いていましたが、かなりの澄み潮でした。
あまり潮も流れていない感じ(干潮時刻が9:52なので、午前中潮が動かないことは予想の範囲)。


僚船2人の案内役だということもあり、GPS(iPhone)のバッテリーがあるうち他のポイントもチェックすることに。


1315733104749.jpg
iPhoneのGPS化は大成功!その話は次回に。

向かった先は「富士山根」。40分ほどいましたが、良型のキュウセン1匹(赤ベラだったのでリリース)のみ。


1315724494673.jpg
良型。青ベラならキープだったのに。

次に向かったのは「排水溝沖」(大津港から数えて3つ目の排水溝の沖合い300mくらい)。


ここで本日最初のアジが来ました。ギュンギュンというアジの引きがすごく嬉しい


1315724503960.jpg
期待したのですが、その後が•••。

次に来たのは極小記録?のカサゴたんでした。


1315724506584.jpg
ハオコゼかと思った。

ここから突然、怒濤のカサゴコンボが発生します。


1315724509897.jpg
わずか1投で、極小記録更新!!

1315724512232.jpg
ちょっと成長したカサゴたん。リリース。

1315724516733.jpg
「秋空とカサゴ」。キープには小さいかな。

1315730616762.jpg
ダブル?下にどんだけいるんだ!

1315724524352.jpg
もういいよ。

途中から剣豪さんも合流(連続カサゴパンチの目撃者)。
でも、この調子で1日が終わるのはあんまりなので、僕は移動を決意。
でも、どこに行けばいいんだろう?時間はもうすぐお昼。終盤戦に入っちゃう。


周りの海の状況を見渡すと、武山出しあたりに2~3艘浮いている。・・・が、よく見るとオール漕いでる人もいる。ダメみたい。
あと、武山出しとは違うもっと東のほうに5~6艘集まってるところがある。さっきから移動する気配はないみたい。
中根とも違う、あんな場所の根は全然聞いたことが無い。赤い旗が見えないので、石田ボートの人はいないっぽい。


まっつーさんと連絡を取ってみると、偶然にもその謎のボート集団と近い方角で釣っていた。
なんとなくまっつーさんの顔見がてら、あのボート集団のところにいってみよう!と決定。


一直線に漕いでいって、まずはまっつーさんに到達。この場所はネットのブログに出ていた山立ての場所らしい。
到着直後にアジ2匹連続で釣ったって!魚探に頼らないでスゴイ!でもその後はパッタリらしい。


まっつーさんの場所を離れ、魚探画面とiPhoneの画面をにらみながら、更に沖のボート集団に接近します。



ボート集団エリアに入ったところ、魚探には突如として大きな根が映った!魚の反応もかなり出てる。
アンカリングに失敗しながらも、1回目の投入でなんと2本竿両方にアタリがあり、待望の本命アジを一気に2匹ゲット!
(お昼を過ぎ、潮もかなり流れてきているみたい)


1315747227051.jpg
ついに今日のポイントを見つけた!?

アンカリングをしなおしたあと、アタリが遠くなってしまったものの、その後はポツリポツリと拾い釣りの感じでアタリが続く。
2人にメールを送り、ここの今日最後の場所と決めて頑張ることにしました。


1315744660349.jpg
この場所(GPS座標)です。

比較的近くで釣っていたまっつーさんはすぐに合流。剣豪さんはアジを諦め、岸際の砂地でシロギスの数を揃える作戦に出たらしい。
(12時を過ぎた頃からかなり南西風が強くなってきていて、沖合いはリスクもあったので懸命な判断でした)


結果、沖上がりまでの1時間半で、7匹のアジを追加!あとスペシャルゲストの「クロムツ(14cm)」たんが1匹。
他の外道では、良型のウミタナゴ1、チビカサゴ1、ハオコゼ1(チビカサゴかと思った)。
なんとか家族分のお刺身が確保できたかな



1315747406068.jpg
「秋空とアジ」。アジは似合わないな。

南西風の中、頑張って大津港に戻り、石田ボートのご主人に武山出しの東の根について聞いてみると「イツ。漢字は知らん。」とのこと。
そうやら「イツ根」という名前らしい。全然聞いたことが無かった。かなり大津港から東に離れてるけど、新しい引き出しが増えて良かったかも。
(イツ根にいたボートは僕以外全て船外機ボートでした)



結果、僕の釣果はアジ8、クロムツ1(ここまではお持ち帰り)、カサゴ13、ウミタナゴ1、キュウセン1、ハオコゼ1、ヒイラギ1と、振り返れば新記録の7目達成でした。
同行の2人はというと、まっつーさんはアジ8、トラギス1(他外道たくさんリリース)、剣豪さんは良型シロギスを5、キープサイズカサゴ5、最後の最後にゲットしたアジ3、という結果でした。
難しい釣りだったけど、全員にお土産があって良かった。


1315730618121.jpg
ちょっと寂しいかな。

帰宅後、魚をさばく時に良く見ると、8匹のアジ全部が金アジでした。


大津は金アジの割合が高いけど、全部っていうのは初めてかも。



脂の乗りも文句なく、刺身もウマー。


1315726942243.jpg
昼前、妻に「ダメだ。今日はアジ釣れねー」とメールしてあったせいで、刺身がハンバーグと被ることに・・・。

未消化のテーマは持ち越しです!(>_<)

2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ