【雑談】令和6年5月18日(土)伊東釣行のYoutube動画をアップしました。
釣行動画を公開しました!
今回はあまり見所の多い回ではないかな、と思いますが、個人的には海中映像の情報量は多めかも?と思います。
それにしても、以前は海の中の様子を見たら釣りがしやすくなるかなぁ、なんて思っていましたが、実際はとんでもない。
逆に悩みが増えるばかりです(^_^;。
海中映像に興味をお持ちのみなさま、ぜひご一緒に泥沼にはまりましょう!(笑
« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »
釣行動画を公開しました!
今回はあまり見所の多い回ではないかな、と思いますが、個人的には海中映像の情報量は多めかも?と思います。
それにしても、以前は海の中の様子を見たら釣りがしやすくなるかなぁ、なんて思っていましたが、実際はとんでもない。
逆に悩みが増えるばかりです(^_^;。
海中映像に興味をお持ちのみなさま、ぜひご一緒に泥沼にはまりましょう!(笑
季節が初夏に移りつつある伊東に行ってきました!
今年の出撃は今のところすべてが伊東。
ホームグラウンドの京急大津とは違うことばかりで、勉強になることが多いです。
横須賀エリアが強風で出船できない日でも、伊東だと出られる日もあったりします。天候運の良くない僕にとっては、これはとても有難いこと。
伊東の海の神様には長~いお付き合いをお願いしたいですね。
🏁🏁🏁
さて、今回の釣行の目標はこれまでとちょっと違います。
目的は「行ったことのないポイントの調査」。
もちろん、カイワリやアマダイは狙っていきます。でもこれまでは同じエリアで同じ釣りばかりでした。これから伊東の海をより深く理解していくためには、行動の幅を広げていくのが良いと思います。
聞いたところによると、伊東の海のベテランの皆さんにはそれぞれこだわりのポイントや攻め方があるそうです。そういうスタイルに僕も憧れはありますが、できれば柔軟で幅の広い釣りを目指していきたいですね。
あと、そういう行ったことのないポイントでカメラを沈めてみることも楽しみです。伊東の海の底の新しい表情を垣間見れたら嬉しいですね!
🏁🏁🏁
今回の釣行も前回に続き、五目漁師さんと一緒。
しかしなんと、今回もお揃い記念写真を撮るのを忘れてしまいました。でも、海の上でも何度か声をかけあいながら釣りができたので、それだけでも十分♪
また、五目さんのおかげもあり、井上丸さんに伺うたびに同好の先輩方の知り合いが増えます。今回も2人の方と面識をいただくことができました。
五目さん、今回もありがとうございました!
🏁🏁🏁
それでは、またもやフグに苛まれた(苦笑)釣りの話に参りましょう!
【実釣ダイジェスト】
岸払いはAM5:20。京急大津に比べるとだいぶ早いです。釣り時間が長くなるのは有難いですね(釣果が寂しい時は特に)。
①AM5:40 カメヤホテル前(カイワリポイント)
いつもの水深40mエリアです。すでに4~5艘のボートが浮かんでいます。今回はボートが集まっているところよりちょっと北側に離れたところにアンカリング。
カイワリ狙いをウィリー仕掛けでスタート。コマセを撒き始めます。
・・・しかし魚の反応はほとんどなし。
仕掛けを変えてみたり、タナを変えてみたりしますが、いずれも功は奏さず。なかなか渋いスタートです。
海をみると、まあまあの澄み潮(とはいえ、海底の様子はわかりませんが)。周辺のボートを見ても、アタリが出ている様子はないようです。
1時間経ったところで、予定のポイント巡りに移ることにしました。
②AM7:00 観測塔跡の少し沖合
ここは、2015年くらいに様々なブログ情報で話題に出ていたポイント。その時はアジが良く釣れていたそうです。水深は約30m。
1投目で元気なアタリがあり、良型アジかと期待したところ、20cmくらいのチャリコでした。
魚っけがあるなら良いかも、と思ったんですが・・・。
この後、アタリがポツポツと続きました。アタリが続くのは良いことなのですが・・・。
釣れる魚が小さい!
ミニイトヨリ。ちっさいなぁ。
またも小さい!
僕はエソ好きなので良型は持ち帰ります。でもこれじゃぁいくらなんでも。
小さい!小さすぎる!!
ミニカイワリ しかしよく釣れたな!
こんな調子。
さらに、小1時間経ったあたりから針が消え始めたので、見切りをつけて移動することに。
*移動してから海中撮影をし忘れたことに気付きました。せっかく行ったのにもったいない。
③AM8:10 カメヤホテル前の水深35m
ここは、カイワリポイントとして人気の定番ポイント(水深40m)よりだいぶ岸寄りのポイントです。水深が5mしか違わない割には、結構離れています。
2投目でアタリ!
しかし、何か覚えのある引き方。
やはりこの子でした。
チャリコちゃん。もっと大きくなってから会いたいね。
この後イトヨリが来ましたが、じきにアタリも無くなり、移動を考えたところで、今度は忘れずにカメラを沈めてみました。
すると撮影中に何かがヒット!
これは帰宅後に確認した海中映像から。ちょっと見にくいですがオキアミを喰った瞬間。
またチャリコちゃんでした。
この後、また針が消え始めたので移動することに(フグ野郎め!)。
④AM9:30 カメヤホテル前の水深40m(カイワリポイント)
近いので、再びカイワリポイントに戻ってみました。
居並ぶボートの合間へのアンカリングにちょっと苦労して9:30スタートに。
このエリアで釣られていた五目さんから電話で「フグ100%」との情報あり。また、アンカリング前に近くの方に声をかけて聞いてみたところ「1匹。あとはフグとサバ」と。
状況は厳しいようですが、なんとか1匹でも釣っておきたいのでトライしてみます。
しかし、やはりコマセが効き始めるとフグが出ます。仕掛けの消費が激しい。
苦しまぎれに上から10mの棚を攻めてみます(ビシは12mから振り上げ)。
なんと、この水深でも針が無くなりました。お手上げです。
丁度1時間たったところで、コマセ釣りは切り上げることにしました。
ここでもイトヨリは釣れました。伊東ではどこでも来るみたいですね。
⑤AM10:30 カイワリポイントの沖合45mライン付近
ボートが北西に流されるようなので、南東方向に漕ぎ上がり、アマダイ狙いの流し釣りを開始。
ちょうどカイワリポイントの沖合で五目さんがアンカリングしてコマセ釣りをされていたので、その周辺を流すことにします(声をかけあえる距離は楽しいですよね)。
すると、1流し目でいきなりアタリが!
ちゃんと事前調整していたドラグが引き出されるのは伊東で初めて。強烈な引きに思わず期待が溢れます。
存分に竿をブチ曲げて浮上してきたのは・・・。
厳しい釣況をひっくり返す1本!釣れてくれて有難う!!
いきなりの本命!しかも立派なサイズ!!嬉しい!!!
*前回はシロアマダイだったので、アカアマダイは人生初。
欲目で40cmくらいに見えたんですが、ちゃんと計ってみたら36cmでした。
気を良くして2匹目のドジョウを狙いましたが、その後なかなかアタリは出ず。
1時間経ってお昼になったところで、やっと次のアタリが!
そのアタリの主は・・・。
鬼!!
なんとオニカサゴ。これまた人生初の獲物です!
想定もしていなかったので、どれくらい喜んだらよいのかわからず混乱してしまいました(笑
高級魚が連発。伊東の流し釣り恐るべし・・・!
流し釣りでのさらなる釣果が欲しかったんですが、その後は底潮が流れていないせいか、仕掛け絡みが頻発。用意していた仕掛けを使い尽くしてしまい、強制終了になってしまいました。
(何十回も底を小突くためか、絡む時はメチャクチャ複雑なダンゴのように絡んでしまっていました。残念)
⑥PM0:30 カメヤホテル前の水深40m(カイワリポイント)
念のために取ってあったコマセを使い切るため、三度カイワリポイントに舞い戻りました。
あたりのボートもかなり減っていました。厳しい状況にしびれを切らして移動したのでしょうか・・・?
状況が変わっていることを期待して仕掛けを入れてみます。
しかし、残念ながら状況は変わっていませんでした。
なんど粘り強く仕掛けを投入しても、エサが綺麗に残り、たまに針が消えるという厳しい状況。
もしや2月のように「カイワリはたくさんいるのに口を使わない」状況なのかもしれません。
あとで状況を確認するため、カメラを沈めてみます。
*僕にはカメラで撮影した映像をボート上では確認することができません。カメラの液晶画面は小さすぎてわかりませんし、クラウド経由でスマホに飛ばすには相当な時間と通信量(料)が掛かってしまいます。また、SDカード等のメディア経由でデータを取り込むのは、海水に濡れた手では無理です(端子類は塩気がついて錆びると壊れてしまいます)。
*ボート上でリアルタイムで海中の状況が分かれば、こんなに役立つことはないんですが・・・。今後の課題ですね。
≪その時、海中では≫
自宅に帰ってから海中映像を確認すると、これまでとはまた違う状況でした。
1本目の映像では、本当に魚がいませんでした。海底付近の濁りは澄み潮とは言えないくらいに濁っています(4/6釣行時と同じくらい?)が、太陽光は届いていました。
2本目の映像では、カイワリがコマセに集まってきました。フグも混じっていますが、カイワリのほうが多いです。
やはり、カイワリはいます。でも濁っていても針には食いつかないようです。
3本目の映像では、カイワリがいなくなり、フグばかりになっていました。コマセの切れ目でカイワリは他に移動してしまったんでしょうか・・・?
あまり間隔を開けずに再投入したのに、カイワリは消えていました。
映像に移ったカイワリの付け餌やウィリーへの反応はまるで2月の澄み潮の時のよう。
つまり、あの2月のカイワリ達の「慎重に摂餌していて針を完全に見破っている」状態は澄み潮のせいではなかった、ということのようです。
これはまた課題の難しさが増しましたね・・・。
ところで今回の海中では、こんなレアゲストちゃんが登場してました。
底の方でずっと落ちてきたアミコマセをパクパクしていました。
チョウチョウウオかな?と思ったら、その仲間の「ゲンロクダイ」ちゃんだそうです。
この日の五目漁師さんの釣果には「クルマダイ」がいましたし、伊東ではこんな珍しいお魚さんに出会えることがあるんですね。
-ここから実釣ダイジェストに戻ります-
結局、タイムアップまでカイワリは1匹も釣れませんでした。今までの伊東釣行では少なくとも1尾は釣れていましたので、これは初めてのカイワリボウズです。
悔しさと喜びの入り混じった複雑な気持ちで、納竿しました。
🏁🏁🏁
釣果:アカアマダイ1(36cm)、オニカサゴ1(25cm)、イトヨリ4+α
氷の置き方が雑(笑
流し釣りの釣果が無かったらなんとも寂しい結果。
この日の伊東全体の手漕ぎボート釣果では、カイワリでツ抜けを達成した方もおられるようでしたので、必ずしもカイワリが釣れなかったわけではないようです。
悔しさもありますが、この次はどんな手を試してみようかな?楽しみが膨らみますね!
🏁🏁🏁
さて、梅雨明けからは京急大津でタチウオ狙いをする予定なので、伊東に行くのはあと1~2回くらいになりそうです。
気難しいカイワリへのリベンジもしたいし、流し釣りで更なる良い魚にも出会いたい。悩ましいです。
海と魚を通じて四季を感じる。そんな贅沢が自然に経験できる。
やはり釣りは長く取り組む価値のある稀有な趣味です!
青空がとても綺麗な日でした。休日はこうでないとね♪
釣行動画を公開しました!
GWなので編集の時間取りやすいかと思ったら、意外とこまごまと忙しくて遅めになってしまいました。
動画の編集はなかなか効率化が難しいです。
今回はあまり目玉が無いんですが、もしご興味があればご覧くださいませ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |