【雑談】「干潮」も「満潮」も無い日!!???
釣り人生で初めて。こんな日もあるんですね???
(七ツ釜におわす乙姫さま)
福岡赴任生活もいよいよ引き上げ準備の終盤にさしかかろうという中。
仕事の知り合いから「最後の釣りに行きませんか?」という声が掛かりました。
すでに釣り竿の半分以上は東京に持ち帰ってしまいましたが、つい2つ返事で「いいですね!」と・・・(笑
そんなこんなで急遽、今週の土曜(3月12日)にオマケ的な釣行が入りそうです。
(今度こそ、正真正銘の最後です!)
🏁🏁🏁
さて、この記事の主旨はその最終釣行の話ではありません。
いや、正確には関係してはいますが・・・。
それは釣行の準備中に起こりました。
「・・・あれ?」
「・・・あれ、あれれ???」
当日(3月12日)の潮汐表を確認していた僕は、ヘンな声をあげて驚いてしまいました。
あるはずのものが無いんです。
絶対あるはずで、無くなるなんて考えたこともないものが、無いんです。
小さい頃からずっと探して、見つけてきた「アレ」が無いんです!!!!
捜索願いを提出したい。
行方不明になってしまった大切な「アレ」とは・・・?
「干潮」と「満潮」です。
🏁🏁🏁
僕が普段使っているiPhoneアプリの潮汐表を見てみましょう。
まずは本日(3月8日)の潮汐です。表示地点は福岡です。
緑の時合の時間帯表示と縦の明るい色の帯がズレてるのはご愛敬。
1日に2回ずつ「干潮」と「満潮」があります。
当たり前ですね。
コーラを飲んだらゲップが出る、と同じくらいに当たり前の話です。
ところが・・・!
釣行予定日の「3月12日」の潮汐を見てみると・・・。
・・・ハァ?
「満潮」がかろうじて17:00付近に落ちてますが・・・。
「釣り時間」である7:00~14:00の範囲にはな~んにもありません!それどころか、丸1日の範囲内に「干潮」がまったく見当たりません!!
いったいどこにいってしまったんでしょう?
おーい!干潮~っ!!!
ひとりぼっちの「満潮」が寂しそう・・・。
🏁🏁🏁
調べてみると、たまにあることのようです。
(僕が知らなかっただけなのか・・・)
前日画面と翌日画面を合体させてみると、たまたま潮汐が長~い間隔になってしまったために「1日」の範囲を超えてしまっている・・・ということのようです。
まあ、これでも干潮満潮の数は合わないようにも見えるんですが・・・。
なんだろう?
地球に働く月の重力&遠心力と木星の重力がちょうど相殺してる日なのかな・・・?
しかし、本当に驚きました・・・。
🏁🏁🏁
さて、この記事をご覧になっている釣り好きの方々はすでにお気づきと思いますが・・・。
「干潮」も「満潮」も無い日。それは超絶最悪に釣れない日のはず。
潮が動かず、時合もなく・・・。
釣り人にとっては悪夢のような日なのかもしれません。
そんな日に福岡生活最後の釣りをするなんて・・・。
・・・楽しみです♪
« 【特別編まとめ④】福岡生活での魚料理(自炊)とワインについて | トップページ | 【特別編おまけ釣行】春眠アタリを覚えず。最終釣行は「良い気持ち」!? »
« 【特別編まとめ④】福岡生活での魚料理(自炊)とワインについて | トップページ | 【特別編おまけ釣行】春眠アタリを覚えず。最終釣行は「良い気持ち」!? »
コメント