【安全祈願】今年も富岡八幡宮さまにお参りしました!
2016年の釣行安全祈願です
恒例の釣行安全&大漁祈願のため、「富岡八幡宮(深川八幡)」さまにお参りしてきました。今年でお参りは4年目になります
。

昨年ずっとウェアにつけていたお守りです。
1年間お世話になったお守りをお納めして、新しいものを購入することもすっかり年始のイベントとして僕の中で定着しています。
自宅から電車で50分ほど。東西線「門前仲町」駅で下車します。
富岡八幡宮さまは、駅から2~3分の距離です。

抜けるような青空。今年はお正月からずっと青空が続いてますね。
まだ成人の日前ということもあって、境内には結構な人出がありました。
まずはお参りです

境内は賑わっていましたが、お参りにはそれほど時間はかかりませんでした(^-^)。
今年は雲ひとつない晴天。気持ちの良いお参り日和です
本殿の朱色や緑青、境内の緑が本当によく青空に映えていました
。
お参りでは、今年も手漕ぎボート釣りを愛するすべての方々の釣行安全をお祈りさせて頂きました。
(昨年までは「安全」だけを祈願していましたが、今年はなんとなく「大漁」もちょっと願ってしまいました)
今年も全国の手漕ぎボートが無事故で過ごせますように。
続いて、1年間お世話になったお守りのお納めと新しいお守りの購入です
古い方のお守りは、感謝の気持ちを込めつつ、「古札納め所」へ持っていきます。

2日にお参りされたこっとんさんはここでかなり時間がかかったそうです。
今年は遅めのお参りにしたせいか、納め所ではほとんど待たないで済みました。昨年1年間の無事に深く感謝しつつ、お納めさせて頂きました。
続いて、新しいお守りの購入です。
例年、午前中にお参りしているのですが、今年は初めて午後にしました。その違いかどうか分からないのですが、お守り販売所の列はとても長く、また進むペースが遅々としていて、お守りを手にするまでに20分ちょっともかかってしまいました。

販売係の巫女さんの人数が少なめで進みが遅かったみたいです。
例年通り、大漁お守は2種類(封入されている針の大・小の違い。値段は同じ)ありました。今年は基礎固めを仕上げる年にする予定なので、これまでと同様に小さい方のお守りを買いました。

今年はこのお守りと一緒です!o(^_-)O
余談ですが、これまで何度かこっとんさんとのニアミスがありましたが、今年はこっとんさんが既にお参りを終えられていることを確認済みなので、あまりキョロキョロせずに済みました。
さて、これで新しい年を迎える儀式は完了です。
初釣りの計画に着手ですね!早く出られるといいな・・・。
今年も手漕ぎボート釣り好きのみなさんにとって良い年になりますように。
« 【釣行記?】平成28年1月3日(日)京急大津・石田ボートさん | トップページ | 【妄想?】いよいよ5年目!今年の目標は・・・? »
コメント
« 【釣行記?】平成28年1月3日(日)京急大津・石田ボートさん | トップページ | 【妄想?】いよいよ5年目!今年の目標は・・・? »
お参りお疲れ様でした。
空が綺麗ですね!
お守りにこんなに並んでいたんですね・・・
私のときは空いていたので、一番自分の好みの巫女さんのところへ行きましたがw
今年は私は早めにお参りしたので、HEPPOさんを探していなかったですが、HEPPOさんを探すのは「背の高さ」に気を付ければ良いので楽ですw
良い初釣りを願っております。
またよろしくお願いします。
投稿: こっとん | 2016年1月11日 (月) 17時54分
こんばんわ。
Heppoさん、ご無沙汰ですね。
今年も既に海苔棚位置という大物もGETされていますね♪
遠慮なく頂戴してしまいました(笑)
いつも本当にありがとうございますm(__)m
今年はお守り買いに行かないのかなぁ?と思っていましたがやはり行ったのですね。
私はまだ恒例の場所へお祈りに行っていません(;一_一)
初ボート釣りに行って、次は乗合船…
ん???今年初のマイボート釣りはいつになるんだ???
Heppoさんも初釣りに早く行けると良いですね。
今年も何処かで会えると信じております。
一応ご報告ですが、来月より転勤となり小田原ダイナシティ店というところへ行きます。
投稿: Heavysize | 2016年1月15日 (金) 21時14分
> こっとんさま
コメントありがとうございます!
返信か遅くなってすみません。
年明けから予想外に忙しい上に風邪を引いてしまい、ヘロヘロのまま働く羽目になっておりました(;´Д`A。
ところで、好みの巫女さん•••。
たしか昨年もそんなお話をお聞きしたような•••(^^;;。
こっとんさんが巫女フェチでないことをお祈りいたします(笑
実は日曜あたり初釣りに出たいと思っているんですが、明日の朝までにウイルスを退治できるかどうかにかかっております。今夜はぐっすり眠れますように(z_z)•••。
投稿: HEPPO | 2016年1月15日 (金) 23時49分
> Heavysizeさん
コメントありがとうございます!
こちらこそご無沙汰で申し訳ないです〜
ブログを休んで、頭痛のせいでLINEもなかなか読めないとなると、ほぼ空気のような感じになっちゃいます(;´Д`A。
今年は徐々に記事の更新は増やせると思います。Heavyさんや皆さんとの接点も増えせるといいなo(^_-)O。
超遅れながらですがLINEは読んでます。ご転勤も把握してました。今のお店では本当にお世話になりましたね。頼られるHeavyさんだから、新しいお店でもきっと部下さん達に慕われるでしょうね(^-^)b。
ご活躍を〜!(^O^)/
投稿: HEPPO | 2016年1月16日 (土) 00時03分
明けましておめでとうございます(笑)!
おそ~いコメントでごめんなさい。
風邪を召されましたか?
無理をなさらず、回復に勤めて下さいね(^_^;)
安全大漁祈願有り難うございますm(__)m
うちの娘が巫女のコスプレ好きで、衣装を纏って時々、近所(池袋)に繰り出してます(^_^;)
こっとんさんには内緒ね(笑)!
ところでKMLファイル有り難うございます\(^o^)/
イガイ根と中段の海苔棚の間が急激深くなっているはずなんで、大型魚の回遊コースと見てます。
今回のKMLファイルでも分かりやすくて、助かります。
狙っていきたいと思います。
あ、大津の水温が15度切りましたね。
落水に注意して釣行したいと思います。
毎年、恒例の海難事故の記事を読み返させていただきますm(__)m
投稿: AP | 2016年1月17日 (日) 00時56分
> APさん
コメントありがとうございます!
あちゃ〜、娘さんは巫女レイヤーさんですか!(O_O)
こっとんさんの眉毛がピクッと動いた???(^^;;
結局喉の痛みが治まらずに今日は断念しました。貴重な機会でしたが•••(;´Д`A。
でも今日は寒かったですね!これから明日まで雪も降るみたいで、きっと水温もグッと下がりそうです。来週はずっと最高気温6度とか•••。やっと冬の海になりそうですねo(^_-)O。今年はコノシロは回ってくるかなぁ?
今年は安全対策の記事もスキップしてしまいました。でもAPさんが意識してくださっていて、驚き、そして嬉しいです!(*^o^*)
危険への意識を心の隅に置き忘れないことが、一番大切ですよね。冬の海と
友達になるには、他の季節とはちょっと違った作法があると思います(^-^)。
投稿: HEPPO | 2016年1月17日 (日) 21時53分