【釣果速報】本日、大津に出撃してきました!
2ヶ月振りの釣行に行って参りました
諸処の事情でなかなか趣味に時間が取れない日々が続いていますが、今回やっっと出撃できました。
行ってきたのは大津です。
釣果:大鯖(41~38cm)7、アジ6

アジ3匹隠れてます。見つけられますか?(笑
大鯖のキープは5本、貴重なアジは泳がせ等で3匹も消費しちゃいました(>_<)。
・沖の小漁礁→中根西→武山東→鉄板→五ツ根→武山南と移動。
・感じる潮と魚の気配が頭の中で結び付かず、移動を重ねる釣りになりました。
・アジは沖の小漁礁で3、武山南で3です。どちらも交通事故のような釣れ方でアタリが続きませんでした。
・大鯖は岸寄りに移動してから立て続けに来るようになりました。
・サバは大きいのだけ。小サバ中サバは僕の竿には一度も来ませんでした。
・泳がせは、底に出しても中層に出しても、イカにやられました。今はかなり多いみたいです。
せーじさん、セピアさんとも久しぶりにお会いできました
これでまたしばらく仕事に頑張れそうです。
魚を釣ったのは、3ヶ月振り。
雨も波も風もありましたが、本当に癒されました。やっぱり海には癒しのような力がありますね。
今年も季節の大鯖をゲットできて良かったです
詳細は後日に。
« 【雑談】「GW」と「黒潮」と「3分間フィッシング」。 | トップページ | 【釣行記】平成26年6月8日(日)京急大津・石田ポートさん »
コメント
« 【雑談】「GW」と「黒潮」と「3分間フィッシング」。 | トップページ | 【釣行記】平成26年6月8日(日)京急大津・石田ポートさん »
おはようございます
昨日は大津でしたか、どこかで出ているような気がしていました
ブログの更新もなかったようですが、行きそうな気がして絶えずチェックしていました
残念だなー、大津に寄っていれば大津で釣りをしたと思います
今回は、まっすぐなかねに行きましたね
この荒れた天気で、やっと潮が変わりました
これから面白くなりそうです、観音崎、油壷ですね
投稿: ボート釣り趣味人たけ | 2014年6月 9日 (月) 07時29分
HEPPOさんおはようございます。
昨日はお疲れ様でした~。
サバが凄かったですね
私多分15本くらい掛けてると思います。
水温が20度超えればあのポイント面白いんですよね~。
もっと上がればもっと近場が面白いんですけどね。
かなり移動したんですね!
私はあの1箇所だけでした。
朝一釣れたので粘ろうと思いました。
また一緒に浮かびましょう♪
投稿: せーじ | 2014年6月 9日 (月) 09時34分
> たけちゃん 様
コメントありがとうございます!
嬉しいお言葉をありがとうございます
。
今回の釣行は本当に貴重なチャンスでした。天候予報も微妙でしたが、もう向かうしかありませんでした
。
観音崎は他に誰もいなかったと拝見しましたが、大津も港全体が休日とは思えないほどガラ空きでした。
気分は平日釣行でしたね(^^;。
実はGW中に仕事中に腰を痛めてしまい、ボート釣りが危ぶまれる体になっていました。
)
(仕事は休めなかったので、痛み止めを飲みながら働き通しましたが・・・
でも今回の釣りで、心身が癒されただけでなく、問題なく釣りが出来ることが確認できました。
。
その意味で、気分の晴れる素晴らしい釣りでした。釣りの癒し効果を実感してます。驚くばかり・・・です
釣りに出られれば、またご一緒出来ますね!o(^_^)o
いま、本当は油壺でチャレンジしたい釣りがあるんです。昨年から気になっている青物狙いです。

今の潮の雰囲気が変わらないうちに、なんとかチャレンジしたいものです!
投稿: HEPPO | 2014年6月10日 (火) 00時31分
> せーじさん
コメントありがとうございます!
楽しかった~
。
僕にとって昨日の釣りは本当に貴重なチャンスでした。
神様とせーじさんの晴れ男パワーが、優しく微笑んでくれたような気がします
本当に、出られただけで嬉しかった!o(^o^)o
あの状況でアジのツ抜けはさすが!辛抱強い釣りは覚悟と自信が無いとななかなかできないと思います。
恰好よかったな~(*^o^*)
しかし、大鯖の塩焼きは本当に美味しかった!
大鯖にも当たりハズレがあると思うけど、今回のはアタリ率が高いね。
捌きやすいし、多めに持って帰っても家族に喜ばれそう。
コサバが少ない状況はチャンス?
季節の魚を美味しく食べれると、寿命が伸びるような気がするよね♪
また並んで釣りしましょう~!(^o^)/
投稿: HEPPO | 2014年6月10日 (火) 00時39分
HEPPOさん、おはようございます。
1日で状況は変わっていました。
海って本当に分かりませんね。
イカの気配は全く分かりませんでした。
と言うよりも、兎に角イワシとそれを追うサバぎ凄すぎて…魚探も常に真っ赤でしたww
アジはキチンと狙いたかったのですが、底に着くまでにイワシとサバの猛攻を交わしきれず…
私もなるべく早く記事にしますが、HEPPOさんの詳細を楽しみにしていますね♪
PS.出れて良かったですね♪
風男の汚名を着せられずに(笑)
投稿: Heavysize | 2014年6月10日 (火) 08時41分
> Heavysizeさん
コメントありがとうございます!
((((;゚Д゚)))))))
言い方が違うよ!
「風男の疑いが晴れて良かったね」を書き間違えちゃったんだよね?
大丈夫。Heavyさんの言いたいことはチャンと分かります!o(^_^)o
大漁だったんだね〜、流石です!
また賑やかな海の上が想像できます。いいな〜(≧∇≦)
一昨日、僕はイワシを全く見なくて意外に思ったんだけど、たまたまだったみたいだね。
イワシがたくさん入ってくれば、また面白くなるね!
今年はまた夏に休漁予定なこともあって、もう心は秋の青物に飛びはじめてます!
今年こそ、お互いに正真正銘のアイツを釣らなきゃね!o(^_^)o
投稿: HEPPO | 2014年6月10日 (火) 11時22分
おはようございます。
岸よりで大サバ。貴重な情報です。
泳がせがイカにやられたというのも、興味深いです。
サバも東京湾側のサバは美味しいというので、うれしいお土産が確保できるのはありがたいです。
休日でもガラ空きという幸運にも恵まれて、日曜日はよい釣り日和でした。
投稿: 芋焼酎 | 2014年6月11日 (水) 06時02分
> 芋焼酎さん
コメントありがとうございます!
芋焼酎さん、川奈デビューされたんですね!
ちゃくちゃくとご活躍の幅を広げられてますね。いいなぁ~o(^o^)o。
あんまり急に広げちゃうと、芋焼酎さんの研究対象が増えすぎて、きっと大変ですよ♪
アジもサバも、やはり嬉しいお土産の筆頭ですね。
僕も平日釣行気分になれた貴重な日曜日でした
。
投稿: HEPPO | 2014年6月12日 (木) 00時11分