【釣果速報】初めての油壺釣行に行ってまいりました。
久しぶりの海。真冬なみの寒さでした
10週間ぶりの釣り。油壷の海に初めてご挨拶に伺ってきました。
釣果:マダイ2(35cm、30cm)、メジナ1、ササノハベラ1(その他はリリース)

キープサイズのメジナも、人生初の獲物です\(^o^)/。
・朝方は寒いことを覚悟していたのですが、1日を通して気温が上がりませんでした。
・1日を通じてマリンパーク下でアミコマセのビシ釣り。マダイは2枚とも3号8m仕掛けです。
・リハビリも兼ね、油壺の流儀を覚えるための釣行でしたが、予想外に海の神様からのお恵みが頂いた感じです。
・他にも幸運や失敗が盛りだくさん 刺激の多い1日になりました
。
・底溜まりしていた仕事疲れが大分和らいだ?ような気がします。やっぱり無理をしても釣りには出かけるべきですね
詳細は後日釣行記でご報告させていただきたいと思います。
« 【雑談】そろそろ釣りに出かけられるかな・・・? | トップページ | 【釣行記・前編】平成25年4月20日(土)貸ボート・油壺さん »
コメント
« 【雑談】そろそろ釣りに出かけられるかな・・・? | トップページ | 【釣行記・前編】平成25年4月20日(土)貸ボート・油壺さん »
HEPPOさん
おめでとうございます
何処へ行っても素晴らしい釣果ですね
自宅に戻っていましたが、あまりの寒さに家で丸くなることを選択してしまいました
詳細楽しみにしています
投稿: hiwind247 | 2013年4月21日 (日) 07時26分
HEPPOさん、おはようございます♪
釣行お疲れ様でしたぁ〜!
リハビリ釣行との事でしたが流石の釣果ですね!(^^)!
マダイも2尾も。。。
素晴らしい海神様からの恵みも、仕事を頑張ったご褒美ですよ!!
そしてHEPPOさんの腕です(^^)v
HEPPOさんのペースでブログUPをお願いします。
楽しみにしてます。
投稿: Heavysize | 2013年4月21日 (日) 07時41分
おはようございます!のりべんです(^o^)
油壺ご釣行、お疲れ様でした!
HEPPOさんの桜仕掛け…まだお忙しいのかな?と思ったらマダイですね!
いやあ、すっかりマダイのHEPPOさんです。素晴らしい2枚ですね〜。
久しぶりの海。みなさんも仰っておりますが、心のリフレッシュになったんじゃないでしょうか(^-^)
さて、次に気になるのはお味です。乗っ込み中なのか、後なんでしょうか??
また詳細レポ、首を長くしてお待ちしております(^o^)
投稿: のりべん | 2013年4月21日 (日) 08時28分
HEPPOさん、こんにちは。
昨日は悪天候の中お疲れさまでした!
久しぶりのリハビリ釣行でサクっと真鯛を釣り上げちゃうあたりは、さすがHEPPOさんですね(^o^)
次回の釣行記、楽しみにしています♪
投稿: ブライアン | 2013年4月21日 (日) 09時21分
HEPPOさんこんにちは。
さすがの!さすがの釣果です♪
久々釣行、初めての釣り場。
そこで真鯛2匹は凄すぎですよ?
しかもボートですよ?
自分でポイント選んで、仕掛けも選んで。。。
私の想像ではこんな釣果全く想像できません!
少しは癒しを海から貰いましたかね?
詳細な記事も楽しみにしています♪
投稿: せーじ | 2013年4月21日 (日) 12時51分
こんにちは^^
久し振り?! リハビリ?! 初油壷?! でこの釣果ってさすがHEPOOさん!!
特に初めての海でのボート釣りでこの釣果が凄いです。
きっと忙しい中にも頭で釣りをしていた成果何でしょうね。
お疲れの中ご苦労様でした^^
投稿: 世妃亜 | 2013年4月21日 (日) 16時36分
HEPPOさん、こんにちは。
昨日はお疲れ様でした。
潮がめまぐるしく変わり、釣りにくい日だったと思いますが、さすがです。良いサイズのきれいなタイが釣れましたね!
せっかくチタノスタナトルをお持ちなので、ソウダガツオが来る前にNSもぜひやってみて下さい。
ソウダが入って来ると、NSは苦戦します。
今の時期、NSも良いですよ!
釣行詳細の記事、お待ちしております!
投稿: こっとん | 2013年4月21日 (日) 16時41分
こんばんわ
お疲れ様でした、釣りって楽しいですね
釣りは自分に素直になれ向き合える場所です
同じ志を持った人達は素晴らしいですね
他人でありながら、一生懸命考え気も遣います
親子以上に心配したり、気になるのはなんですかね
私はheppoさんの実験と同じで、真剣だからと思いますよ
もっと沢山釣ってください
テーブルからあふれるほど
heppoさんの笑い顔が家族と仲間の健康の素と思います
投稿: ボート釣り趣味人たけ | 2013年4月21日 (日) 21時13分
> hiwind247さん
コメントありがとうございます!
お久しぶりです〜\(^o^)/
3月に大津に行かれていたんですね!
hiwind247さんはとてもお忙しく、お仕事にも頑張っておられる中で、
大津や他の場所での釣りを楽しまれてるんですよね。
僕はちょっと忙しいだけで釣りから遠ざかってしまっていました。
お恥ずかしい限りです。
僕も、釣りに救われ、改めて素晴らしい趣味に感謝しているところです。
Hiwind247さんのように、自分のペースで、長〜く釣りを楽しんでいきたいと思います(^-^)。
投稿: HEPPO | 2013年4月21日 (日) 21時20分
> Heavysizeさん
コメントありがとうございます!
Heavyさんの言われるとおりでした。
仕事で、また頑張れそうなご褒美がありました(^-^)。
油壺の海はまだまだわからないことだらけですが、
大津とおなじように懐の深い海と思いました。
イカ、シロギス、マダイ、サバ、いろんな魚を狙ってる人がいて、それぞれ釣れていましたよ〜o(^▽^)o
また明日から仕事に頑張りますが、次の釣りも考えます!
平日の可能性大です。もし都合が合ったらぜひご一緒したいです〜(^O^)/
投稿: HEPPO | 2013年4月21日 (日) 21時33分
> のりべんさん
コメントありがとうございます!
今回の釣りは、初めての場所でしたが、油壺の釣り師の方々の情報から多くを教わっていたので、
海に出てもあまり迷うことがありませんでした。ネットやブログの有り難みを改めて感じました(^-^)。
伊豆方面に伺う時は、のりべんさんからの情報を頼りにさせていただくことになると思います。
きっとその時も来ます。その時はよろしくお願いします〜(^O^)/
マダイですが、刺身用は熟成中です。
食味はまた記事で触れさせて頂きますね(^O^☆♪
投稿: HEPPO | 2013年4月21日 (日) 21時43分
> ブライアンさん
コメントありがとうございます!
場所は違いましたが、ブライアンさんと同じ日に浮かべましたね~\(^o^)/
ブライアンチームさんもたくさん釣られましたね!
またまた「お家居酒屋」の開店が待ち遠しいですよ~。
ブライアンさんも僕も新しい場所へのチャレンジでしたね。
不思議なご縁を感じてしまいます。
これからもずっと声を掛け合いながら釣り人生を歩いていきましょうね!
投稿: HEPPO | 2013年4月21日 (日) 23時53分
> せーじさん
コメントありがとうございます!
僕は想像くらいはしていたのですが、先々の話と思ってましたよ~。
今回の釣果は、Heavyさんのおっしゃるとおり神様のお恵みかな?と感じてます。
だって本当に、仕事疲れが抜けたような気がするんです。
明日からの仕事にも、より前向きに取り組めそうです!o(^o^)o
釣りはやはり長く続けるべき世界ですね。
。
本当に色々なことを感じさせてくれます
投稿: HEPPO | 2013年4月21日 (日) 23時57分
こんばんは。
マダイ二枚おめでとうございます!!!
海に出る機会が少なくても日ごろから研究されている成果だと思います。
やはり上手い人は釣りますね!
昨日は伊勢町に行っていたのですが、この時期とは思えない寒さで芯まで冷えました。
こっとんさんも書かれていますが、次回は是非NSで釣って下さい!!!
自分も今年の油壺初マダイを目指して頑張ります。
投稿: kagoturi | 2013年4月22日 (月) 00時05分
> 世妃亜さん
コメントありがとうございます!
この2か月くらいは、本当に仕事で頭の中もいっぱいで、釣りを忘れかけてたんです~
でも昨年11月くらいから油壷釣行の準備は進めていたおかげで、なんとか形にすることができました。真鯛はまぐれか、神様のお恵みです。まだまだ自分の力で釣る腕は無いと思います。
)
(しかし、寒さは堪えました。今までの釣りで1番寒い思いをしてしまいました
大津と同じようにたくさんの方々がブログで情報を共有してくださっている海です。
。
竿を出しているだけで、みなさんと一緒に釣っているような気持ちにもなれました~
リハビリ、ばっちりです!釣りの楽しさに救われました
。
投稿: HEPPO | 2013年4月22日 (月) 08時17分
> こっとんさん
コメントありがとうございます!
お会いできて本当にうれしかったです!
。
チャリコ爆釣講座、ようやく実践に移せました~
今回、かなり得られた情報が多かったので、次回は「ビシ→NS」の流れに
チャレンジしてみようかと思っています。
油壷は素敵な場所ですね。葉山の雰囲気に近いかな?と思いました。
今年はできる多く伺いたいと思います。
またお会いできる機会を楽しみにしてます~!
投稿: HEPPO | 2013年4月22日 (月) 08時30分
> たけちゃん 様
コメントありがとうございます!
今回のたけちゃんさんのお言葉は、21日のガストのみなさんの笑顔と楽しい釣り談義があふれ出しているようです
。
ボートが出なかったことはとても残念ですが、落胆を吹き飛ばして余りあるほどの素敵な仲間さん達。本物の釣り○○会!なんて魅力的な方々でしょう。
その場に居合わせなくても、楽しさのおすそ分けをいただいたような気がします。
。
幸せな世界ですね・・・
改めて、釣りにも仕事にも頑張ります!!

投稿: HEPPO | 2013年4月22日 (月) 08時38分
> kagoturiさま
コメントありがとうございます!
伊勢町は取材同行でいらしたんですね!
どんな記事になるか楽しみで、5月15日が待ち遠しいです〜!o(^▽^)o
油壺は初めてでしたが、kagoturiさんやKAKEさんをはじめとするたくさんの方々の情報がありましたので、あまり迷うことや悩むこともなく、釣りに集中することができました。
しかし防寒が甘くて、寒さは過去最高でした(>_<)。ずーっと、震えで竿先が止められない状態でした(^^;;。
あの寒さの中とはいえ、kagoturiさんと同じ日に浮かんでいたとは嬉しいです!(^O^)
今回の真鯛も、まだ実力とは言えないと思います。
最近は、なんだか仕事で体調を崩した後の釣りで神様のお恵みがあるというジンクスがあるようです。
甘えず、自分の力で釣果が安定できるように精進したいと思います(^-^)。
投稿: HEPPO | 2013年4月22日 (月) 10時06分
HEPPOさん、
土曜日はお疲れ様でした。
朝、2番めに並んでましたtiidaです。
私もビシでマダイを狙っていたのですが・・・ダメでした(腕の差ですね)。
詳細な情報、楽しみにしています。
投稿: tiida | 2013年4月22日 (月) 23時40分
> tiidaさん
コメントありがとうございます!
本当に有難うございました〜(^O^)/
油壺は自然が豊かな感じがして、景色も素敵ですね。
北に開ける大津と逆向きなので、風向きで行き先を選べることも嬉しいです。
tiidaさんの釣り姿を拝見して、ボートエギングも気になってしまいましたo(^▽^)o。
今後ともよろしくお願いいたします!
投稿: HEPPO | 2013年4月23日 (火) 08時44分