【雑談】クチビルがガサガサ!これって釣りのせいだったの!?
妻に指摘され、初めて認識しました。

自分の荒れたくちびるの写真を撮ろうとしましたが、どう撮っても気持ち悪いのであきらめました(^^;;。
僕は、クチビルが荒れて皮がむけることがよくあります。
口唇ヘルペスもちでもあるので、クチビルの荒れや痛みに慣れているせいか、ほとんど気にしたことがありません。
口唇ヘルペスではなさそうな時は、空気が乾燥してるせいかな~?
などと、なんとなく思う程度です。
先週の連休明け。何気なく口に出しました「またクチビルの皮がむけてる」。
すると、妻が一言。「日焼けしたからでしょ」。
・・・?
日焼け?? ・・・日焼け!!
やっと気づきました!!(遅すぎ)
このクチビルの荒れば、釣りで日焼けするせいだったんですね
途端に、過去の記憶がよみがえりました。
確かに、釣りの翌週にクチビルの皮がむけていたと思います。
首や顔の日焼け対策はしていますが、日焼け止めをクチビルに塗ることはありませんし、帽子のひさしも口には届かないことが多いと思います。つまり、まったく対策していなかったことになります。
みなさんはいかがでしょうか?
何か対策されてるのでしょうか。それとも、あまり気にされない?体質の違いなどもあるかもしれませんね。
とりあえず対策の手段くらいは知っておきたいと思い、ネットで調べてみましたが、意外なことに結構難しい問題のようです。
・UVカット効果を謳っているリップクリーム商品はある程度存在するが、商品によって体質に合ったり合わなかったり(クチビルが荒れる) する。
・SPFの表示がされていなかったり、有ってもSPF15程度と効果の弱い商品が多い。
・SPFの表示は無くても、含まれている成分によってUVカットの効果があるものもある(成分の名前が難しくて覚えられません)。
ネットではよく解かりません。
でも、よく考えてみたら我が家には日焼け対策のプロがいました。
プロ(妻 ※強い)にアドバイスを求めます。
無事、何事もなくアドバイスを教えて頂くことが出来ました。
・紫外線カット効果の高いリップクリームはドラッグストアよりスポーツ店を探した方が早い。
・値段はピンキリ。500~600円程度のものでも自分に合えば問題なく使える。
・蜜蝋が入っていたり、シアバターやラノリンベースなど、様々なタイプがある。

参考・SPF30タイプ。ニュージーランド製で蜜蝋の入ったものですね。
もともとあまり気にしてはいなかったのですが、仕事で来客対応することも多く、荒れたくちびるが気になったこともありますので、とりあえず僕もスポーツ店でSPF30タイプを仕入れてみようと思います。
今後の釣行で、いろいろ試してみたいと思います
ボート釣りの紫外線はハードなので過度な期待はできませんが、使用感にご報告できることがあれば、追記させて頂こうと思います。
« 【釣行記補足】海苔棚KMLファイル+その他もろもろについて | トップページ | 【雑談】まさか!?東京湾に寒い海のあの魚?? »
コメント
« 【釣行記補足】海苔棚KMLファイル+その他もろもろについて | トップページ | 【雑談】まさか!?東京湾に寒い海のあの魚?? »
おはようございます。
初めましてHEPPO様、釣キチ先生のブログより来ました世妃亜と申します。
確かに釣に行くとガサガサクチビルになりますよね^^;
私もいろんなリップクリームを使ってみましたが値段に比例して効果効能が上がりました。
私の場合手ごろな¥198などで売ってる物ですとクチビルがほんのり赤くなってガサガサが目立つようになって気になって舌でペロペロしだしてしまうので¥198は使いません。
結局のところDHCのリップが私には合ってるのかな?ってところでした。
ちなみに私が妻にアドバイスを求めたら 「マスクすれば」で終わりました。
今度HEPPOさんをお見かけした際にはご挨拶させていただきます。
よろしくお願いいたします。
投稿: 世妃亜 | 2013年2月20日 (水) 09時57分
こんばんわ。
クチビルカサカサ…は、釣り師は皆さん経験されているのでは(笑)
私も夏はヤバイんです。
日焼けをすると口唇ヘルペスが爆発するんです。
秋冬はカサカサで皮がむける程度ですが…
リップで何とかなりますかね??????
もし良い方法があれば是非教えて欲しいです(^-^)v
因みに我が家も相方さんに相談したら、マスク案でした。。。(-_-;)
投稿: Heavysize | 2013年2月20日 (水) 21時44分
> 世妃亜さん
コメントありがとうございます!
はじめまして、ご訪問を頂きまして有難うございます。
やはり釣りでのくちびるの荒れをご認識されていたんですね。
)
(僕はニブくて全然気づいていませんでした
いろいろ試されたんですね!貴重なお話をありがとうございます~
「マスクすれば」笑ってしまいました。その通りですね!
夏場はつらいかもしれませんが、今のような寒い時期なら1番の対策になりそうです。
とはいえ、手漕ぎボートで釣っている方々がみんなマスク姿だったら、と想像すると、
なんだか違う世界のようです(^o^;)。
大津でお会いできるかもしれませんね。
。
こちらこそ、ご挨拶できれば光栄です。その時はよろしくお願い致します
投稿: HEPPO | 2013年2月20日 (水) 22時47分
> Heavysizeさん
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね~
。
僕は本当にニブくて、今回初めて自覚したんです
Heavyさんの言われるとおり、釣り師の職業病みたいなものなんでしょうか?
スポーツ用のUVカットリップクリームを調べてみると、用途に「釣り」が入ってるものもありますね。
。
でも手漕ぎボート釣りが想定されてるなんてことは絶対なさそうなので、試してみないと分かりません
やっぱり冬場はマスクかな?
マスクのフチやヒモの部分はこすれて日焼け止めがはがれそうな気もしますね。
うーん、難しい!
気長にいろいろ試してみたいと思います!
投稿: HEPPO | 2013年2月20日 (水) 22時58分
HEPPOさんこんばんは。
唇は他の部分(普通に顔や首元)に比べると色素が濃いですよね?
他の部分より日焼けしやすいですよ。
私は釣りもですが、野球やゴルフをしても翌日から唇がヒリヒリします。
そうなったらリップを塗る感じです。
私の場合は2~3日で治るので、なったら塗るって感じですね。
HEPPOさんのブログを読み出してすぐに「日焼けだよ~」って思ってたら
即座に奥様に突っ込まれてましたね(笑)
実は日焼けしやすい部分なんでケアしましょう♪
投稿: せーじ | 2013年2月20日 (水) 23時05分
> せーじさん
コメントありがとうございます!
せーじさんは、やっぱりくちびるの日焼け経験?が豊富なんですね(^o^)。
アドバイスをいただいてありがとうございます~(^o^)/
息子にも聞いてみたんですが、ボート釣りの後は「口がガビガビでひどかった」そうです。
僕はなんてニブイんだろう??
でもようやく気が付いたので、今からでも対策を練ってみますね。
娘をボートに乗せる前に気づいてよかったです(^^;。
手漕ぎボート釣りって、改めて考えてみると船釣りよりも強く日焼けしてそうですね。
。
数ある釣りの中でもひどいほうかもしれませんね
投稿: HEPPO | 2013年2月23日 (土) 21時57分