【便利道具・番外】アッというまに雪だるま!?ザル付ボウルの活用法!
今日(14日)の雪は凄かったですね。
今日が成人式だった方々は本当に大変でしたでしょうね(>_<)。夕方から雨に変わっているので、明日の朝の凍結も心配です・・・。
今日はあまりにも雪がスゴイので、家族で外食する予定を取りやめて家にこもっていました。子供も退屈しそうです・・・。
窓の外のバルコニー(狭い)にドッサリ積もっている雪を眺めていたら、ひらめきました
子供を喜ばせられるかな?
用意したのはこれです
「100円ショップで買った『ザル付きボウル』」

直径(外径)20cmの小振りサイズ。出たがりの妻をフレームアウトしてみました。
このボウル、ボート釣りの時にコマセを溶かすために買ったボウルです。
(一応、「釣り道具」とみなして今回記事にすることにしました。こじつけ)
まず、ザルを外して雪をできるだけたくさんかきとります。

こんな感じで・・・。

ザザァッと!アイスクリームを丸くかき取る時にたいな要領です。
たくさん書き取れたら、次にザルの方をバサッとかぶせます。
かぶせたら、ザルとボウルが合わさるまで叩いて中の雪を押し固めます。
ザルとボウルがズレてきたら、斜め上から叩いて綺麗にザルとボウルを合わせるようにするのがポイントです。

うまくたたいて綺麗に合わせました。
※あんまり強くたたくと樹脂製のザルやボウルが割れてしまうのでご注意ください。
ザルのフタを開けてみると・・・。

キレイな雪玉ができました!
超カンタンに手頃な雪玉ができました
コレを2つ作って積み重ね、いろいろとくっつければ、完成です

飾り付けは妻と子供達が担当。
子供達をかなり盛り上がってくれました。
大成功?です

子供はやっぱり雪が好きですね。
楽しめたのは良いのですが、明日の凍結は本当に心配です。
皆さん、明日は足元にお気をつけくださいね~
« 【雑談】リールのメンテナンスをしてみました!<後編> | トップページ | 【雑談】昨年を上回る超低水温!?大津の海の水温が10度を切りました。 »
コメント
« 【雑談】リールのメンテナンスをしてみました!<後編> | トップページ | 【雑談】昨年を上回る超低水温!?大津の海の水温が10度を切りました。 »
Heppoさん、こんばんは!
今日の雪は想定外でしたね~。昨日の天気予報では雨でした。
雪だるま!傑作ですね~!
マフラーを付けているところが洒落てます!
できれば、雪でユムシ君も作って欲しかったのですが・・・(笑
このボウル100円ですか?
ボート釣りにいいですね!!100円ショップ行ってみます~
投稿: K-aoru | 2013年1月14日 (月) 20時45分
HEPPOさんこんばんは。
雪だるまが光ってますね!ピカピカしてる~。
しかし今日は凄い雪でした。
たまたま広島に帰省中も雪だったので、珍しく子供もそんなにはしゃがず。。。

私も昨日の疲れもありボーっと過ごしてしまいました
あっ昨日釣った魚は今日ほとんどやりましたけど
道路の状況が悪いと普段車の人が電車で通勤したりするので、混み具合も
凄いかもしれないですね。
お互い通勤とか気をつけましょう
投稿: せーじ | 2013年1月14日 (月) 21時35分
> K-aoruさん
コメントありがとうございます!
雪でユムシを作っても、K-aoruさんくらいにしか解ってもらえないと思いますよ〜(^^;;。
このザル付きボウルは自宅の近くにあるサミットという食品スーパーの中に併設されている100円ショップ(コーナー?)で見つけました。ダイソーやキャンドゥ等の大手にもあるかどうかは未確認です。
今朝はやっぱり道が凍結してますね〜(>_<)。
公共の道を雪かきされている皆さんに感謝しながら通勤しています(^人^)。
投稿: HEPPO | 2013年1月15日 (火) 07時44分
あけおめ(^-^)/
これで、投稿できるかな?少しの不安を持ちつつ…
ヘッポーさんのhpはスマホだと投稿出来ないのです!
それを学習能力がない私は何度もコメントを書き挫折感味わって
いました。
昨日野暮用で横浜にいきました。
成人式の帰りか・・・晴れ着の人達歩き難い&足が
冷たそうでした。
雪だるま癒し系ですね!(o⌒∇⌒o)
投稿: 大吟醸 | 2013年1月15日 (火) 07時54分
> せーじさん
コメントありがとうございます!
昨日の夜、雪が軟らかいうちに雪かきをしたんですが、なんだか足腰が痛いです。ヤバイ!(^^;;
しかし凄かったですね。我が家は屋根から落ちる雪でエアコンの室外機が埋もれかけ、あやうく壊れるところでした(>_<)。降ったのが日中だったので気づきましたが、夜中だったら気付かずに手遅れになっていたと思います。
爆弾低気圧という言葉がテレビで使われ始めたのはここ1〜2年と思いますが、もう定着してきた感がありますね12日の暴風といい、冬場の天候は怖いですね(>_<)。
投稿: HEPPO | 2013年1月15日 (火) 07時56分
> 大さん
コメントありがとうございます!
そうなんですか!(◎_◎;)
すみません!知りませんでした(T_T)。
ご迷惑をおかけしました・・・。
大さんのコメントが受けられないなんて計り知れない大損失です。
自分のiPhoneでは書き込めます。
ちょっと原因を調べてみます。
何か手掛かりが見つかると良いのですが・・・。
大さんも雪道(氷道?)お気をつけくださいね(^-^)/。
投稿: HEPPO | 2013年1月15日 (火) 08時09分
大変ご無沙汰しております。本年もよろしくお願い致します。
昨日は出勤しており、何かと大変でした。朝は雨だったので車で出勤しましたが、帰りはあの状況でしたから当然電車に。
雪だるま、帰ったら自宅の車庫前にありました
三男が作ったようですが、凍ってしまうと後で大変なので、残念ながら雪かきの時に…
私は長野県の出身で、子供のころは庭に雪だるまを作ったりもしましたが、あちらは寒いので結構長い間溶けずに残っていました。こちらではすぐ溶けてなくなってしまうのもちょっと残念、ですかね。
投稿: APS | 2013年1月15日 (火) 12時05分
またやっちまった!
投稿するまえにpc版に設定を変えれば大丈夫です。
それをするまえに書き込みしたら、今までの書き込みがおじゃんに
なります。
大丈夫ですよ
\(^^)/
投稿: 大吟醸 | 2013年1月15日 (火) 22時14分
こんばんわ。
いやぁ~凄い雪でしたねぇ~(^_^;)
我が家でも子供達が雪だるまとかまくらを庭に作成して大喜びでした♪
私も雪かきしたせいで、本日は腰が痛いですぅ(T_T)
ちなみに大吟醸さん、私も最初の頃それでHEPPOさんのコメントを何度も書き損じた事ありましたよぉ(笑)今でもたまにやっちゃいます。。。
投稿: Heavysize | 2013年1月15日 (火) 23時10分
> APSさん
コメントありございます!
的中です!今週あたりAPSさんからのコメントが入ると予想してました~\(^o^)/
。社交辞令ではなく、本当ですよ

コメント数が少ない時に頂けることが多いので、この記事をポストする時に「くるかも?」と頭をよぎっていました
スズキハンターの息子さんが作った雪だるま、目にできただけでもハッピーですよね。
息子さんも、見てもらうだけで嬉しいと思いますよ!(^-^)
昨日お仕事だった方々は本当に大変でしたでしょうね(成人式の方々はさらに可哀想です
)。
お怪我等がなくてなによりです。
長野県ご出身でしたか。雪に親しんでおられるんですね
。
。
。
息子さんの雪だるまで、きっとご自身のご記憶もたくさん蘇ってこられた?でしょうか
東京で雪だるまが作れる機会は貴重です。良い雪にもなったようですね
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします~!
投稿: HEPPO | 2013年1月15日 (火) 23時25分
> 大さん
了解です~
ご面倒をおかけして申し訳ありませんが・・・。
どうか大さんの貴重なコメントがおじゃんになりませんように
。
)
(「おじゃん」文字にするとなんだか楽しい違和感がありますね
投稿: HEPPO | 2013年1月15日 (火) 23時28分
> Heavysizeさん
コメントありがとうございます!
僕はおしりが痛いです(笑
。
雪かきの時、使う筋肉が片側に偏るようで、なんだか右側のおしりだけ痛い
運動不足が身に沁みます・・・。
そういえば、ブログ!良く考えたら自分でもスマホ用のページはいっさい開いていないです。
常にPC用のページを開いていることに気付きました。
コメントをスマホ用ページで打ってみたら、打てません
。
今更ながら認識しました。
。
すみません
なんでなんだろう?調べてみます~
投稿: HEPPO | 2013年1月15日 (火) 23時36分
こんばんは!のりべんです。
微笑ましくてイイですね〜!会社帰りのこの時間。ココロがほぐれました〜(^-^)
と、ここでk-aoruさんの一言…思わず笑っちゃいました(笑)
実はあの日、こちらは大雨だったんです。我が家の後ろに見える箱根山は雪冠をしておりましたが…子ども達も雪が大好きなので、雪だるまを作らせてあげたかったですね。
投稿: のりべん | 2013年1月17日 (木) 20時22分
> のりべんさん
コメントありがとうございます!
返信が遅くなってしまいました。
こちらでは、またま14日の雪がたくさん残ってます〜。
翌日から朝の冷え込みがすごいです。雪が冷やしてるようですよ(^^;;。
そちらは雨でしたか。雪だるまは残念でしたが、どっさり降るのも困りものですよね。
東京は本当に雪に弱いです(>_<)。
投稿: HEPPO | 2013年1月19日 (土) 10時22分