【釣果速報】観音崎にて待望の釣果をゲットです!!
前半は魚の気配なし。でも後半にまさかの展開が・・・!!
釣果:マダイ5(最大68cm・4.2kg。ここまでキープ)、カサゴ3(リリース)。

こうやって見ると、なんだか現実離れしてて自分が釣った気が•••。
・朝方、走水寄りの根回りの潮表に入り、しっかりタナ取りするも、獲物の気配なし。
・その後、事前に目をつけていたエリアを漕ぎ回ってポイント探し。でも良い場所は見つかりませんでした。
・諦めて元の高根まわりにアンカーを落とすも、走錨しまくりで根の頂上近くまで入り込んでしまいました。
・半ば諦めが入り、走錨するまま2本竿で中層に仕掛けを入れて置き竿にしたら、まさかのマダイがヒット
・その後も中層でアタリは続き、終わってみれば5枚の釣果となりました。
・最後の1枚が最大で、68cm・4.2kgの大鯛。まさかまさかの獲物です。
・僕の見て回った範囲では、イワシの回遊はほとんどなく、青物の気配はありませんでした(高根回りの岸よりではイナダが揚がっていたようです。また、同じ方が上のより大きい鯛を揚げてらっしゃいました)。
喜びと疲れが入り混じる複雑な気持ち。でも忘れがたい釣行になったと思います。
詳細はまた釣行記にてポストさせて頂きます
今週末(+月曜日)に海に出られるみなさんにも海の神様のお恵みがありますように
« 【釣行準備】今週金曜日(7日)に釣行予定です! | トップページ | 【釣行記】平成24年9月7日(金)観音崎・なかね貸ボート店さん »
コメント
« 【釣行準備】今週金曜日(7日)に釣行予定です! | トップページ | 【釣行記】平成24年9月7日(金)観音崎・なかね貸ボート店さん »
何も言えません。。。。
お裾分け用のクーラー役に立ちましたね!!!!!!!
あ~~~ぁヘビーサイズさんに残していた赤いの釣っちゃった!
し~~~らなぃ
ってか、ルーキーがサヨナラ満塁逆転ホームランではないでしょうか?
この写真をみて、せーじさんがビックリしてまた転んでしまうかも。
し~~~らなぃ
明日、ボーズかも・・・。
し~~~らなぃ
投稿: 匿名希望・・・ | 2012年9月 7日 (金) 18時03分
HEPPOさん今日はどうだったかな?と思ってブログを覗いてみたら、凄い釣果にビックリしました!
真鯛五枚とは、さすがHEPPOさんですね!
でわ、詳細な釣行記お待ちしています(^O^)/
投稿: ブライアン | 2012年9月 7日 (金) 18時04分
HEPPOさんこんばんは。
大鯛おめでとうございます!(^O^)
凄いですよ!
合計五匹の真鯛って目標達成し過ぎ?(笑)
見て驚いたので携帯から即コメント打ってます。
前半は苦しんだようですがこの結果はよかったですね(^^)v
詳細も楽しみにしています。
お疲れさまでしたm(__)m
投稿: せーじ | 2012年9月 7日 (金) 18時06分
いや、ビックリしましたよ。
凄い鯛です。しかも大ダイ含めて5匹!!!
観音崎はいますね~。しかし、やはり前半の手ごたえなしを諦めずに
挑戦したから釣れたのだと思います。
おめでとうございました。
投稿: かれいふぁん | 2012年9月 7日 (金) 19時39分
今晩はー
おめでとうございます。
真鯛を5匹釣られる方は、あまり見た事がありません。
それも4.2Kとは凄いですね。
次回私も釣りたいのですが、まだ残っていますよね (o^-^o)
私はまだ3Kを超えた事はありません。
詳細、釣行記を楽しみしています。
投稿: あきお★あきお より | 2012年9月 7日 (金) 19時53分
HEPPOさんへ
画像見てビックリです!
鯛、鯛、鯛、鯛、鯛!!
最大68cm・4.2kg。やっちゃいましたね。
こんなの釣っちゃったら、
もう観音崎が頭から離れなくなってしまいますね。
マダイ釣り師のHEPPOさん、
大津のアジやイシモチも忘れないでくださいね。
投稿: 釣りキチ先生 | 2012年9月 7日 (金) 19時55分
凄い!!!
の一言です。
投稿: 五目漁師 | 2012年9月 7日 (金) 20時14分
素晴らしい釣果ですね!!!
ボートでこのサイズはなかなか釣れる物ではないと思います。
当初の狙い場所と違ったとのことですが、鯛に餌を食わすには技術が必要なのでさすがですね!
ちなみに、自分は小さいイナダが3匹と惨敗でした。。。
投稿: kagoturi | 2012年9月 7日 (金) 20時28分
Heppoさんへ
やりましたね。
いきなりのロクハチとは・・・っ!!
今年の目標、真鯛攻略戦は達成しちゃいましたね。
いやー。おみごとですっ!!ヽ(^o^)丿
投稿: Taka | 2012年9月 7日 (金) 20時29分
HEPPOさん こんばんわ。
おめでとうございます\(^o^)/
ボートでの目標もシッカリと達成しましたね♪
しかも、5尾も………
これで私の分はなくなりましたかね。。。(>_<)
大吟醸さんが残しておいて下さったはずでしたが…………(爆
HEPPOさんはやはり素晴らしいです!
有言実行!!!カッコいいですよ(^-^)v
私も実は6日に三浦へ釣行してたのですが、目標のイナダもイサキも釣れませんでした…(T_T)
明日にでもブログ更新しようと思っています。
投稿: Heavysize | 2012年9月 7日 (金) 21時05分
凄すぎる~~~(≧∇≦)
HEPPOさんマジック炸裂~~~
4尺玉以上のインパクトです!
明日の神奈川新聞の一面トップは間違いなくHEPPOさんに決定です!!
日頃の努力の賜物なのでしょうが、観音崎の女神がブログ開設1周年のお祝いをしてくれたようにも思います♪
早く詳細読みたいで~すが、どうぞ一息入れてください。
投稿: まるまつこうじ | 2012年9月 7日 (金) 21時21分
なんて立派な鯛ですか;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
それも5枚も!スゲェっす!!!
やりましたね!!
これはきっとHEPPOさんのこれまでの弛まぬ研究の成果だと思います。
投稿: KOZA | 2012年9月 7日 (金) 21時37分
やりました(^-^)!
HEPPOさんワールド炸裂です。
しかし68cmとは...。しかも五枚。
とてもボート釣りの釣果とは思えません。
最後の一枚のファイト、どんなドラマがあったのか!
更新期待してます!!!
おめでとうございましたo(^▽^)o
投稿: のりべん | 2012年9月 7日 (金) 22時24分
お疲れ様でした
朝からライブハウス横須賀美術館のカメラを覗いていましたが
走水の漁港前3艘の一つでしたかね
釣れないと思っていました、その後なかねボート真沖かホテル前沖か移動した後
釣れたのですかね
その辺が楽しみです、しかし持っていますね、良いほうの運を独り占めです
釣った場所、次回もう一度釣って見てください
その場所がheppoさんの根です
ブログ楽しみに待ってます
投稿: ボート釣り趣味人たけ | 2012年9月 7日 (金) 22時46分
お世話になっております。
しかし、これは…絶句するしかないですね
本当におめでとうございます。
普段の研究、準備を重ね、満を持して釣行し、確実に釣果をたたき出す、素晴らしいとしか言いようがありません。
今後ともご指導、ご教示の程よろしくお願い致します。
私は本日大津に釣行しましたが、イナダ・大サバは一時入れ食いに近い状態でした。大津もイワシの回遊はあまりなく、アミコマセ・オキアミ餌で釣りました。
投稿: APS | 2012年9月 7日 (金) 23時10分
> 匿名希望の大さん
コメント有難うございます。
以前から、いつも乗合船に誘って頂いているお隣のご主人さんに真鯛を届けたいと思ってました。今回ようやく実現です!(^-^)
今回の釣り。なぜ釣れたのかわかりません(>_<)。未熟です•••。
投稿: HEPPO | 2012年9月 8日 (土) 09時37分
> ブライアンさん
コメント有難うございます。
僕もビックリしてます(^^;;。
今日はブライアンさんの真似をして、横須賀PAでかけそば食べてきました!美味しかったです〜
投稿: HEPPO | 2012年9月 8日 (土) 09時38分
> せーじさん
コメント有難うございます。
確かに達成し過ぎかもです。
でもなんだか心の穴が埋まらないんです。釣りの内容のせいでしょうね•••(>_<)。
でもこんな釣果、もう2度となさそうです。思い出がひとつ増えました(^-^)。
投稿: HEPPO | 2012年9月 8日 (土) 09時39分
> かれいふぁんさま
コメント有難うございます。
それが、実は「諦めた」後に釣れはじめたんです。こんなこともあるんですね。これも釣り。今回は特別なツキが有ったみたいです。
投稿: HEPPO | 2012年9月 8日 (土) 09時40分
> あきお☆あきお 様
コメント有難うございます。
今回、潮は緩かったですが、走錨に悩まされました。おまけに、頭の中に入れていた地形が全体的に誤っていました。
3回目の観音崎。何も知らない初心者だと思い知りました。今回の釣果は海の神様のお恵みです。
いつかきちんと胸を張れる釣りがしたいです。
投稿: HEPPO | 2012年9月 8日 (土) 09時41分
> 釣りキチ先生 様
コメント有難うございます。
いつも、亡くなった父と伯父に声をかけて釣りに行きます(たまに忘れますが(^^;;)。
なんだか今回は自分で釣った気がしませんので、もしかしたら父達が釣らせてくれてのかも•••。
鯛尽くしの食事をあと、妻から「次はアジ」指令が出ました。次は大津です!(^-^)
投稿: HEPPO | 2012年9月 8日 (土) 09時42分
> 五目漁師さん
コメント有難うございます。
僕も同じです(←当事者意識が薄いです(^^;;)。
投稿: HEPPO | 2012年9月 8日 (土) 09時43分
> kagoturiさま
コメント有難うございます。
潮が緩くて青物は難しい日でしたね。観音崎で目にした青物の釣果もイナダクラスでした。
kagoturiさんから当日の朝に頂いたコメント、嬉しかったです!
ちょっとジグとタイラバを落としてみたんですが、まともに底が取れなくて失敗でした。重いルアーを揃えないとダメそうです。
投稿: HEPPO | 2012年9月 8日 (土) 09時44分
> Takaさん
コメント有難うございます。
大物釣りのTakaさんにそう言って頂けると嬉しいです!
ビギナーズラックだとは思いますが(^^;;。
大鯛を捌くのは大変ですね。ウロコが鎧のようです。釣りの疲れが倍増してしまいました(^^;;
投稿: HEPPO | 2012年9月 8日 (土) 09時45分
> Heavysizeさん
コメント有難うございます。
お陰様で真鯛目標はお先に達成させて頂きました〜!\(^o^)/
実力とはほど遠い感じですが•••(>_<)。
真面目な話ですが、観音崎はやっぱり難しいです。潮が緩くても、アンカーが止まりませんでした。
現場経験を積み、相当な工夫をしないと、この海とまともには組み合えません。
月曜日にデビューでしたよね?
応援してます〜!
補足をひとつだけ。
観音崎で釣りをしていると、やたらと視線を感じますよ。そのせいで小用が引っ込んでしまうくらいです(^^;;。
投稿: HEPPO | 2012年9月 8日 (土) 09時47分
> まるまつこうじさん
コメント有難うございます。
確かに、記念の釣行でしたね〜。
やはりお祝いごとには鯛?
でまなんだか海の神様に借金をした気分です。返済が大変そうです(>_<)。
投稿: HEPPO | 2012年9月 8日 (土) 09時49分
> KOZAさん
コメント有難うございます。
あはは(^^;; ←苦笑
自分なりに弛まぬ研究はしてますが、今回はあんまり活きなかったかな?(^^;;
でも自作仕掛けで釣ったことだけは確かです。仕掛けによってアタリが偏ったので、貴重な勉強が出来ました(^-^)。
投稿: HEPPO | 2012年9月 8日 (土) 09時50分
> のりべんさん
コメント有難うございます。
最後の1枚はさすがに凄い引きでした。でも、ヒットしたタナは水面から12m。真鯛釣りの経験がほぼ無いのでわかりませんが、とりあえずビックリしたことは確かです(^^;;。
投稿: HEPPO | 2012年9月 8日 (土) 09時51分
> たけちゃん 様
コメント有難うございます。
たけちゃんさんの評価が「すべて」を見抜かれてます。今回の僕は、観音崎の海と組み合えておらず、ボウズで当然の釣りでした。
潮表を見誤り、想像も外れ、アンカーも止まらず•••。
釣果が良すぎるだけに、この気持ちを払拭するには長くかかりそうです•••。
投稿: HEPPO | 2012年9月 8日 (土) 09時53分
> APSさん
コメント有難うございます!
それが、今回の釣りはそんなまともな流れじゃなかったんです(>_<)。まぐれの類です。
でも今後に繋がりそうなことはありました。新しい世界に踏み込んだかもしれません(偶然ですが(^^;;)。
イナダ、大鯖の入れ食いとは凄いです!さすがAPSさんですね!\(^o^)/
同じ日に海に出られて嬉しいです(^-^)。
投稿: HEPPO | 2012年9月 8日 (土) 12時22分
やりましたね!!
すごいです!!
68cm、私もお目にかかりたいです!
5匹釣れているということは、まぐれじゃないということだと思います。
日頃の研究の成果が出ているんじゃないでしょうか?
おめでとうございます!!
投稿: こっとん | 2012年9月 8日 (土) 19時51分
> こっとん 様
コメントありがとうございます!
釣果自体はまぐれなんですが、今回の釣りはこっとんさんに教えて頂いたことを実践することが目的のひとつでした(ポイント取りが失敗したためにタナ取りは成果に繋がりませんでした)。
ストップウォッチを使ったタナ取りが実践出来て、少しこっとんさんのご指導が理解できたと思います。
そうだ、今回は実釣開始に例の「The Elder Sign」に祈りを捧げたんです!もしかして効果あったかな??(^^;;
投稿: HEPPO | 2012年9月 8日 (土) 23時23分