【釣果速報】松輪からイナワラ仕立船に乗ってきました!
予想に反してまさかの激渋イナワラは竿頭2本と大苦戦となりました
。
1ヶ月半ぶりの釣行です。松輪港からのワラサ仕立船に乗ってきました
釣果(僕):イナダ56cm、マダイ36cm(ここまでキープ)、イナダ50cmくらい、その他外道ちょこっと。
釣果(息子):イナダ49cm(キープ)、その他外道ちょこっと。

混じってるのはもしかして初マダイ?
・同船者13名中、本命イナダ(最大57cm)は2本が竿頭という状況。潮がほとんど流れていなかったせいか、全体的に不調でした。
・スタート直後、船中2匹目で釣った50cmほどのイナダを「小さい?」とリリースしてしまいました。早まりました。
・息子は酔い止めの副作用のせいで寝てる時間が長かったものの、独力で49cmのイナダを揚げました
・ダメ元で真鯛狙いのタナに下ろしたら、まさかの1発ヒット嬉しいゲストです
。
詳細(といっても簡略版になると思いますが)は別途釣行記にてポスト致します。
結果は予想より振いませんでしたが、魚との出会いはやはり格別。海の癒し効果、暑くても健在ですね
« 【雑談】次回の釣行は「仕立て船」!? | トップページ | 【釣行記】松輪江奈港・成銀丸さん(ワラサ仕立船) »
HEPPOさんお疲れ様でした!
50cmをリリースとは。。。
それよりも真鯛!
一発ゲットはさすがですね!
息子さんも自力でイナダゲットは相変わらずの釣り運です。
また釣行記楽しみにしております
投稿: せーじ | 2012年8月12日 (日) 01時17分
スタート直後に50センチ級をリリースは痛かったですね(^_^;)
でも、スタートしたばかりだし持ち帰るイナワラの数を考えたら、もしかしたら自分もそうしちゃうかもと思いました。
息子さんもちゃんとイナダを釣ったみたいで良かったですね。おまけに真鯛のおみやげ付き!!
釣行記楽しみにしてますね♪
投稿: ブライアン | 2012年8月12日 (日) 07時40分
おはようございます
お疲れ様でした、イナワラは群れで動くので当たり外れが多いです
ワラサやブリになると単独で行動するので、数釣りはより難しくなります
しかし親子でオデコなし、立派です
同じ頃、油壷で釣っていましたが、HEPPOさんのワンランク下の同じ魚
ボートと船の差ですね、本心は其処をひっくり返したかったです
投稿: ボート釣り趣味人たけ | 2012年8月12日 (日) 08時53分
こんにちは。
HEPPOさんと息子さんで仲良く1本づつの釣果、良かったではないですか!!
息子さんも寝ている時間が長かったものの、船酔いなしなら、なお良かったです。
最初のイナダは早まってしまいましたね。
私なら、縁起の初物ということで、海には申し訳ないけど戴いちゃいます。
その代わり、必ず食べます。それが自分流の礼儀だと思ってます。
2本もあれば、楽しい食事が出来ますね!
私は土日に出られなかったので、羨ましいです。
投稿: かれいふぁん | 2012年8月12日 (日) 13時23分
> せーじさん
コメントありがとうございます!
ワラサは釣れず、イナダも振るわず・・・。
。
でもマダイのおかげで救われました
チャリコ以外はこれが初めて。人生初マダイです!
息子は寝てる時間が長くて心配しましたが、それなりに楽しかったようです。
。
「スズキよりちょっと引きが強かった」と偉そうに評論していました
投稿: HEPPO | 2012年8月12日 (日) 22時05分
> ブライアンさん
コメントありがとうございます!
スタート直後にゲットした時には「前評判通りだ!」と思って爆釣を確信してしまったんです
。
。
そうなると、逃がす魚は元気なうちに!と焦ってしまいました
そのあとまさかまさかの展開に・・・。
。
息子に「逃がさなきゃよかったね」と何回言われたことか
でもタックルも仕掛けも、秋に向けて貴重なテストができました。
僕にとって船釣りは手漕ぎボート釣りのための練習場?
得るものも大きかったですよ
。
投稿: | 2012年8月12日 (日) 22時12分
親子で本命ゲットおめでとうございます!
しかもマダイまで上げて竿頭とはさすがですね。
これをステップに、この秋は大津でワラサとマダイを是非釣って下さい!
投稿: kagoturi | 2012年8月12日 (日) 22時24分
> たけちゃん 様
コメントありがとうございます!
油壷はソウダとサバの猛攻だったんですね。
ワカシも顔を出して、ようやく例年の夏の海の要素が追い付いてきたのでしょうか?
今回の釣りは結果以上にいろいろと学ぶころができました。
50cmと56cmのイナダ、マダイの引きの違い。仕掛け、タックルのパワー等々。
こわい根の斜面で底に落とし、根掛かりしたのですが、フロロ8号内掛け結びの仕掛けの強度には閉口しました。ほとんど人力では切れません
。最終的に天秤の下で切れましたが、電動リールを壊してしまいそうで本当に苦労しました。大物狙いの仕掛けが根掛かりするとこういう大変さもあるん
ですね。
この釣果、手漕ぎボートだったら最高です。

それを実現できる日に向けて頑張ってみます
投稿: HEPPO | 2012年8月12日 (日) 22時27分
> かれいふぁんさま
コメントありがとうございます!
早まってしまいました・・・
。
)を曲げてくれることを想像して楽しんでます
。
でもあのイナダが秋にワラサになって誰かの竿(できれば僕の
あの厳しい状況の中で、息子が1本揚げられたことは確かに良かったと思います。
。
おかげで及第点はつけてくれたようです
昨日今日で、もうマダイと大きい方のイナダはお刺身とアラ汁で頂いてしまいました。
)。
)
うちの家族は本当に刺身好きです(あまり他の料理まで身が回りません
(いつもかれいふぁんさんのレシピを試せるチャンスがなかなかありません
投稿: | 2012年8月12日 (日) 22時36分
> kagoturiさま
コメントありがとうございます!
今回の釣果が手漕ぎボートだったらどんなに嬉しいだろう、と思います
。
。
昨年の目標魚(ちょっとサイズが足りないですが)と今年の目標魚。最高の気分になれるでしょうね
難しいですが、実現不可能なことではありませんね。
)
今回の経験をステップに、手漕ぎボートでワラサとマダイを釣ります!!(←「釣りたいです」の誤りです
投稿: HEPPO | 2012年8月12日 (日) 22時43分
HEPPOさんへ
祝!赤いお魚。
あの誕生日プレゼントの折り紙のマダイが
本物になりましたね♪
イナダ釣りで、まさかのダメもとのマダイ狙い。
「オイオイ、何やってんだよ」、イナダ狙いに来たんだろう、ですね。
本命のイナダより、この赤いお魚に目が釘付けになっていますゥ・・・
本年イナダに嫌われている釣り師より
投稿: 釣りキチ先生 | 2012年8月13日 (月) 05時56分
HEPPOさん おはようございます。
親子釣行本当にお疲れ様でしたm(__)m
って、あ、あ、あ、赤い魚がいる~~~!!!!!
イナワラでは?????????
潮が悪くイナワラは残念みたいな話ですが、私的には全く羨ましい釣果です(^^)d
しかも目標魚の真鯛まで、しっかり狙って釣り上げており素晴らしいです(^-^)/
本当におめでとうございますm(__)m
しかし油壺でもなく観音崎でもないなんて、意外な結果でした!
本当に羨ましい。。。
詳細記事も時間のあるときにお願いいたしますm(__)m
そして、そして息子さんも大人の方々がその釣果の中見事!!!!!!!!!!
やはり才能ありですね♪
親子揃っての釣果本当におめでとうございました!
投稿: Heavysize | 2012年8月13日 (月) 07時42分
こにゃにゃちは

皆さん&HEPPOさんの返事を見ましたので、返信無用です!
ってか・・・目標魚を釣ってしまいあと半年弱どうするのかな(笑)
今年まだ赤いやつ釣っていない!!!!!!!!!!!!
まずは、息子さんおめでとう!
投稿: 大吟醸 | 2012年8月13日 (月) 11時02分
> 釣りキチ先生 様
コメントありがとうございます!
娘から紙のマダイを貰ってから、なんとなく楽しい釣りが続いてるような気がします。
。
不思議なものですね。釣り師には縁起を担ぐ人も多いと思いますが、僕はあのプレゼントマダイを大切にしようと思います
僕もいつか先生のように息子、孫と釣りに行けたら良いな、と思います。
そのためにも家族には釣りを好きになってもらわなきゃ!(笑
投稿: HEPPO | 2012年8月13日 (月) 23時14分
> Heavysizeさん
コメントありがとうございます!
息子は妙な釣り方でイナダを掛けてました(釣行記参照)。
マダイ、確かに意外なところで釣っちゃいました。
。
ボートに限らず、乗合に乗ってでも釣ります!と宣言していたので、一応目標達成です
でもきちんと実力で釣ったとは思えないので、追いかけ続けます
。
本番はやっぱり秋の観音崎。きっとチャンスはあるはずです。
Heavysizeさんも必ず今年の目標はゲットですよ!一緒に頑張りましょう~!!(^o^)/
投稿: HEPPO | 2012年8月13日 (月) 23時22分
> 大さん
コメントありがとうございます!
大さんのコメントを聞き流せるワケないですよ!
観音崎できちんとマダイを釣らないと、今年の単位が「良」になりません。
とりあえず最低限の目標で「可」がついた感じです。
3段引き、やっと体験することができました。体にバッチリ沁みこみました。
マダイとの出会いが、やっと始まったような気がします。
息子へのエール、ありがとうございます!順調に階段登らせてますよ
。
投稿: HEPPO | 2012年8月13日 (月) 23時27分
おはようございます!
HEPPOさん おはようございます。
親子釣行お疲れ様でした(´`)!
イナワラと真鯛!おめでとうございます!
やりましたね~!!
それと息子さんの誘い(2)。
思わず笑ってしまいました(´▽`)/
でも、折角のお父さんとの釣行、
頑張らないと!という優しい
気持ちがヒシヒシと伝わってきました・・・。
良いですね!!
HEPPOさんの夏休みの大切な『1コマ』
見させていただきました(^^)
早く我が家も行きたいなあ。
投稿: のりべん | 2012年8月14日 (火) 08時54分
> のりべんさん
コメントありがとうございます!
息子はボートより船が好きと言い出しました。
理由は「寝られるから」だそうです(>_<)。
あの誘いは自分なりに釣りと眠りを両立させるために考えたらしいです。
結果オーライなので、まいっか!という感じです(^^;;
親子釣行。夏休みの思い出になってくれたかな?
投稿: HEPPO | 2012年8月14日 (火) 10時33分