【便利道具】ウエストベルト型ライフジャケットについて
手放せないアイテムの続きです
なかなか釣行予定が立たないので、もうひとつお勧めアイテムのご紹介などを挟ませて頂こうと思います。
「ウエストベルト型ライフジャケット」

僕のものはリョービ製。リョービさんは今でも釣り道具を作られてるんですね〜。
夏の釣りに有難い、涼しいライフジャケットです
僕が一昨年の夏に初めて大津での手漕ぎボート釣りを経験したあと、ライトタックルの竿とリールと一緒に「真っ先に」購入した手漕ぎボート釣り用アイテムです僕は暑がり
なので、上半身はとにかく薄着にしたかったんです。夏デビューの僕にとって、このライフジャケットは必需品に見えました
。
その頃はまだ珍しいタイプだったのか、翌年の春くらいまでの間は、石田ボートさんで乗船するたびに、これがライフジャケットであることを説明する必要がありました。でもその後は使う人も増えてきたようで、現在はまったく説明する必要はありません
。
色々なメーカーから発売されてます。船検対応品とそうでないものがありますが、値段は概ね1万円程度のものが多いようです。僕のものは船検対応品で、渋谷の上州屋で約9000円でした。
使い始めてもう2年になりますが、夏場は本当に手放せません涼しさだけでなく、身軽さもあるので、1年中快適さを感じることができますよ
。
ただし注意点がひとつあります。自動膨張式なのですが、色々な評判を聞くかぎり、実際には浸水しても自動膨張しないことがあるようです。手動膨張の手順や、ガス漏れ等で膨張しない場合の対応方法等をよく頭に入れておく必要があります。
一般的な注意点については以下のページのPDFファイルが参考になると思います。
僕は、ベルトの部分にいくつかの道具を取り付けてます。

タオルホルダー、ラインカッター、ハサミ、ホイッスル。また、ドリンクホルダーも取り付けてます。
実際に腰に装着するとこんな感じ。

ウエストベルト式に限らず、ホイッスルだけは忘れずにライフジャケットに取り付けておきたいですね

このライフジャケットとラッシュガードの組み合わせ。夏場の釣りを少し快適にしてくれると思います。
まだまだ残暑は厳しそうですね。みなさんのオススメ暑さ対策も、ぜひ教えてください
« 【便利道具】「鉄腕GT」という名前のハサミを知ってますか? | トップページ | 【雑談】釣りに行けないストレス!何かに活かせたり・・・? »
コメント
« 【便利道具】「鉄腕GT」という名前のハサミを知ってますか? | トップページ | 【雑談】釣りに行けないストレス!何かに活かせたり・・・? »
HEPPOさん、こんばんは。
僕のMy救命具もウエストベルト式です♪
ボート屋さんで救命具を貸してくれるところはいいんですが、伊豆に行くと何にも無いところが多くて、まえに沼津で釣りをした際にいい機会だからと買ったものなんです。
HEPPOさんと同じで、特に暖かくなるとウエストタイプの威力をすごく感じます♪
投稿: ブライアン | 2012年8月23日 (木) 00時38分
HEPPOさん、おはようございます。
私は背負いタイプの自動膨張式を利用していますが、やはり夏は少し暑い気がします。
ウエストタイプに惹かれます~。
古めかしいのですが、最近は麦わら帽子がお気に入りです。肩口まで隠れるような、つばの広いものが涼しくておすすめです。風で飛ばされないよう、あご紐が必要ですが。
炎天下のなか、麦わら帽子かぶって、青いのやら、赤いのやらをあげてみたい今日この頃です!
投稿: まるまつこうじ | 2012年8月23日 (木) 08時20分
こんにちは
私はボート屋さんのを利用しています。
弟曰く、首からのU←この形がいいそうです。本当に落ちた時・・・やはり首まわりが浮くようなのが
いいそうです。
猛暑のなかでの私の対策は首にタオルを巻いて・・・頭(帽子の上)から凍らせているペットボトルの
」の世界ですが流れた冷水がタオルに染みてgood
溶けた水をかぶります(笑)
「ヒャッ
あとは同じくタオルを海水につけて腕にタオルを巻くか当てる。少し乾いたら再度海水に着ける。
夏場はタオルを5枚くらい持っていきます。
大切なのは熱を体に篭らせないことと聞いています。
本来は長袖&長ズボンでしょうが・・・私は逆らっています(笑)
投稿: 大吟醸 | 2012年8月23日 (木) 20時10分
HEPPOさんこんばんは。
私もボート釣りを始める前に見つけました。
「えっこんな救命胴衣あんの?」って思いました。
でも値段見て。。。こんな高いのか~って感じになりまして
長く続けるならそのうち。。。って感じでオーソドックスなやつを
買いました。
超真夏を運よく?経験しなかったので、来年以降考えまぁ~す。
あと、この記事のお陰で思い出しました!
ホイッスルを買おうと思ってて忘れてました。
近々買って準備しておきます!
投稿: せーじ | 2012年8月23日 (木) 23時01分
> ブライアンさん
コメントありがとうございます!
家族旅行で那須のコテージに来ています。
電波が弱くてなかなかコメントが送信できなくてちょっと困りました(^^;;
ブライアンさんもウエストタイプですか〜
お仲間ですね!(^O^)/
着るタイプより意外に汚れないので、拭く程度で使いまわせるのも有難いところですね〜
僕もまだまだお世話になりそうです!(^-^)
投稿: HEPPO | 2012年8月23日 (木) 23時18分
> まるまつこうじさん
コメントありがとうございます!
海の上でいつも思うんですが、麦わら帽子の釣り師の方は、ご自身だけじゃなく周りにも素敵な空気を醸してると思います。特に夏!日本の風物詩ですよね!(^O^)
ぼくも探したことがあります。でも残念ながらしっくりくるものが見つかりませんでした(実は頭囲がかなり大きくて帽子選びにはいつも苦労するんです(>_<))。
確かに日本の釣りの暑さ対策といえば麦わら帽子!こうじさんの仰るとおりです。
大きな麦わら帽子をかぶったこうじさんにぜひお会いしてみたいです(^-^)。
投稿: HEPPO | 2012年8月23日 (木) 23時35分
> 大さん
コメントありがとうございます!
頭のタオルに氷水!
なんともダイナミックかつダイレクトな暑さ対策ですね!(^^;;
頭寒足熱。たしかに頭を冷やせれば1番効率が良さそうです。
そしてなにより気持ち良さそう!です(^-^)。
ライフジャケットのタイプ。
実際に膨張させたことがないので、確かにウエストタイプのいざという時の性能はわかりません。「船検対応品」という文句で自分を安心させてる感じでしょうか。思い切って一度実験してみる・・・?。考えてみたいと思います。いろいろな意味で勇気がいる実験になりそうですね(^-^)。
投稿: HEPPO | 2012年8月23日 (木) 23時49分
> 大さん
コメントが途中で切れちゃいました。
今週末は観音崎予定でしたでしょうか?
満を侍したHeavysizeさんの観音崎釣行、素晴らしい日になりそうですね!
大さんも立ち会われるようでしたら、ぜひよろしくお伝えください!(^O^)/
投稿: HEPPO | 2012年8月23日 (木) 23時53分
> せーじさん
コメントありがとうございます!
考えてみれば「真冬の男」、せーじさん!
真夏がお休み期間になったのは何か運命的な感じ?(^^;;
膝のリハビリと「陸での釣り」、頑張られてますね〜
僕も仕事の忙しさでボートから離れてますが、せーじさんのリハビリと、Heavysizeさんの観音崎デビューを心から応援してます!(^O^)/
投稿: HEPPO | 2012年8月24日 (金) 00時04分
HEPPOさん おはようございます。
観音崎に行けなくなり、しかも休み返上で仕事に向かっているHeavysizeです。。。(笑)
昨日のなかねボートさんの釣果見ましたか?
嫌になります(--;)
そして本日の師匠達と明日の釣果は見たい様で見たくない様で………
さて、ライフジャケットですね。
実は私も超暑がりです( ̄▽ ̄;)
ウエストタイプは悩みましたが、せーじさん同様金額見て…(((^_^;)
庶民の強い味方Gettさん出してくれませんかねぇ(笑)
ただ、私結構荷物もちなんでライフジャケットの大きなポケットは便利なんですよね。。。
ホイッスルは私もHEPPOさんと同じのだとおもうのですが常備しています。
投稿: Heavysize | 2012年8月25日 (土) 09時05分
> Heavysizeさん
コメントありがとうございます!
只今家族旅行から帰宅しました。
マイライフジャケットのポケット、確かに便利ですよね〜。
僕も陸っぱりではウェーディングジャケットを着るので、便利さはよくわかります(^-^)。
悩みどころですね(^^;;
昨日の観音崎の釣果は衝撃ですね!(◎_◎;)観音崎の本当の魅力、ものすごく深そうです。
1番ビックリしたのは、ムサさんが格闘したという10kg級と思しき魚です。3〜4歳魚のブリだとしたら、早過ぎです。観音崎まで入ってきてるとすると、次回の大潮では大津あたりまで到達してもおかしくなさそうです。まだ8月。もうブリ警報発令!??
誰が大漁になっても、Heavysizeさんの獲物はちゃんと待ってると思いますよ!(僕の分も(^^;;)
お互い自分の分の魚をきちんと釣り上げられるように頑張りましょうね!
投稿: HEPPO | 2012年8月25日 (土) 22時45分
土曜日・・・・ただ1人撃沈。。。 ことば無し!
投稿: 大吟醸 | 2012年8月27日 (月) 14時31分
> 大さん
コメントありがとうございます!
言葉は無くても、思いはありますよね!(^-^)
これからの季節はリベンジマッチに最高の舞台でもあると思います。
大さんも「スーパー大人」に変身ですね!
(あれれ?スーパーオトナ??いいえ、スーパーダイジン?大臣??あれれ??)
投稿: HEPPO | 2012年8月27日 (月) 23時03分