【雑談】思わぬ獲物?そうか!「父の日」?
朝、パソコンのキーボードの上に魚がのっていました。

汚いデスク周りが写っちゃった(^^;;。
よく見るとピンク色。・・・マダイ??

ひとめ見て「イシモチ」と思った僕は父親失格。
工作好きな9歳の娘からの「父の日」プレゼントでした。

先日の釣行(シコイワシ305匹)のお礼でしょうか

マダイ。僕の今年の目標魚。こんなところでゲットするとは・・・。
・・・ハッ!!
もしかして「釣れなかった時に落ち込まないように」だったりするかも。
娘の気遣いが妙に胸に刺さります。
明日からまた頑張ろうと思えた父の日でした
。


よく見ると体の厚みまで再現してます。

23cm。リリースサイズは超えてます!(^-^)
« 【釣行断念】明日は強風?またのチャンスを探します。 | トップページ | 【妄想?】(仕掛け研究6-3)「浮いた組」ビーズの比較その1 »
コメント
« 【釣行断念】明日は強風?またのチャンスを探します。 | トップページ | 【妄想?】(仕掛け研究6-3)「浮いた組」ビーズの比較その1 »
HEPPOさんこんばんは。
良い娘さんですね~。
パパ大好きってのがよくわかります。
うちも娘が私の似顔絵を書いてくれました
釣れなかった時ではなく、パパが鯛釣れるようにお守りみたいな感じでは
ないですかね?
パパのことをよくわかってる娘さん。
HEPPOさんのパパっぷりがこの「鯛」からわかるような気がします
投稿: せーじ | 2012年6月17日 (日) 23時03分
> せーじさん
コメントありがとうございます
そんなに良いパパではない気もしますが、このマダイちゃんは心のツボに結構入りました
。
今日の天気。予報が外れてましたね。
朝方は確かに強い南西風が吹いてましたが、9時頃には収まって北寄りの弱風でした。
ボート出てたかもしれません。
そんな「普段なら悔しい気持ち」が不思議とあまりストレスになりません。
もしかしてこれも「マダイ23cmゲット!」の効果かも??
投稿: HEPPO | 2012年6月17日 (日) 23時23分
HEPPOさん こんばんわ。
良い娘さんですね♪
羨ましいですよぉ。
私もせーじさんと同じで、このお嬢さんの「鯛」はお守りではないですか???
釣れますように♪って!!!!
やっぱりHEPPOさんの普段の良い父親っぷりがこういった事で良く分かりますよね。
家族を大事にする気持、しっかりとお子さん達にも伝わっているのだと思います。
そして、この素晴らしい子ども達を育てている奥様が更に素晴らしいと思います。
奥様がしっかりとフォロー出来ているからこそ、子ども達も父親を好きでいられるのだと、
私はそう考えています。
良い家族ですね♪
家族と趣味をどっちも大切にする・・・
をしっかりと実行出来ているHEPPOさんはやっぱり素晴らしい方です!!
これで、今年も目標は達成出来たも同じじゃないですか!!
後は、いつ釣りあげるかだけですよぉ\(^o^)/
投稿: Heavysize | 2012年6月18日 (月) 01時52分
HEPPOさん、良かったですね。娘さん可愛らしいですね。
私にも娘から届きましたよ!
魚料理の友にと、伏見の純米酒3本でした。
HEPPOさんの昨日のコメント見ましたが、私もマイヨールやクストーに憧れて
海好きになりました。スキューバーも素潜り(いるかと遊んだことはありませんが)もやりますよ。
HEPPOさんのコメントで思い出して久しぶりにグランブルーが見たくなり、先ほどDVDをポチッしました。
投稿: 五目漁師 | 2012年6月18日 (月) 09時49分
HEPPOさんへ
ついに、やりましたね。
20㎝オーバーの真鯛。
どっからどう見ても、真鯛だ。
立体的に作るって、かなり難しいのでは。
いいなパパの日、祝ってもらって。
私、シクシクシク・・・。
独立した娘たちは、もう私のことパパだと思っていないみたいだ。
父なのにすっかり完璧に「じーじ」になっている。
まっいいか、シクシクシク・・・
自暴自棄の元パパ釣り師より
投稿: 釣りキチ先生 | 2012年6月18日 (月) 11時38分
> Heavysizeさん
コメントありがとうございます
仰るとおりだと思います。子供たちももちろんですが、妻の快い応援あってこその夫の趣味です。
。
普段の行いが悪ければ当然「快い応援」は遠い彼方へ・・・
でも僕はせいぜい「及第点」の父親に踏みとどまっているくらいです。
ちょっと油断するともれなく厳しいご指導を頂くことになります。
こういう的確な指摘が出来るHeavysizeさんこそ、本当に大事なことをご理解されている証明ですよ~


「良い父親」お互いに頑張りましょう
投稿: HEPPO | 2012年6月18日 (月) 22時23分
> 五目漁師さん
コメントありがとうございます
お酒を3本も。嬉しい差し入れですね

五目漁師さんもジャック・マイヨール氏をお好きだったんですね。
。
氏がイルカに始めて出会ったのは佐賀の唐津だそうですね。
最近大津にもイルカが現れたと聞きますが、いつかボート上で会ってみたいものです
グラン・ブルーはいつ見ても心を揺さぶりますね・・・。
美しさと怖さ。素晴らしさと危うさ。男の心に巣食う深遠なロマンと、宿命的にすれ違う女性の心。
うまくいえませんが、昨年映画館でグラン・ブルーを久しぶりに見た際には、心がザワついて一晩眠れなくなってしまいました。
五目漁師さんは何を感じられるでしょうか。

DVD、楽しみですね
投稿: HEPPO | 2012年6月18日 (月) 22時33分
> 釣りキチ先生 様
コメントありがとうございます
先生、それは贅沢な悩みですよ。
。
きっとこれまでたくさん心に残る思い出があるのではないでしょうか
以前にも書きましたが先生は最高の子育てに成功されてます。
例えばブログ。一体何年分の「父の日プレゼント」になるでしょうか?
ですよ~
シクシク改めワクワクドキドキをありがとう
お孫さんたちの「ジージ」。これもきっと最高ですよね
。
投稿: HEPPO | 2012年6月18日 (月) 22時40分
おはようございます(^0^)/
良いプレゼントですね♪早く娘さんより大きい赤いやつ釣らないと…客観的にみると『真鯛』って手漕ぎボートの最高峰!ってことは最高のプレゼント。
先日も4kgの真鯛が観音崎であがりました。HEPPOさんもあのガツン!グッグッグッを味わってください。σ(^0^)まだ今年味わっていないです(>_<)
今週末、給料前ですから自給自足で上司と大津へ行く予定しています。お会い出来たらいいですね♪
投稿: 大吟醸 | 2012年6月19日 (火) 06時43分
素晴らしい、良い作品です
お父さんの変な実験より、魚でも作りなさいと言っているような???
魚を良く見てますね、触った事がないと、このような作品はできません
子供に木を描かせると、木の幹に雲型の葉を描いておしまい
しかし、木に触れて、遊び、枝にぶら下がれば
木の枝から描き、その先に葉を描くようになります
この作品はリアリティがあり、真鯛にもイシモチにも、思い描く何の魚にも見えます
宝ですね
少し残念だったのは、お父さんの真鯛を触っていないから
鱗までは、気がつかなかったのですね、
娘さんの爪の4倍もある鱗を見せれば、又作品が変わるのではと
良い娘さんですね
投稿: ボート釣り趣味人たけ | 2012年6月19日 (火) 06時45分
お世話になっております。
お嬢さんは9歳…ウチの三男も9歳ですが、上の二人を含めて何もくれませんでした
父の日ってことも知らなかったっぽいです。HEPPOさんが羨ましい
その三男の日曜参観をサボって今度の週末に釣りに行こうとしたわけですが、それを三男に言ったらいいよ、とは言ってくれたけど、他の家族からは非難ごうごうで、釣りは来月に延期することにしました。本人も日曜参観に来てほしかったらしく、やっぱり釣りには行かないよ、と言ったら嬉しそうでした
無理に釣りに行っても後ろめたい気持ちになりそうですし、三男は唯一喜んで釣りに付き合ってくれるので、天候が安定した日にまた連れて行こうと思っています。HEPPOさんと子連れ同士で海上で会える日が来るかもしれませんね
投稿: APS | 2012年6月19日 (火) 17時13分
> たけちゃん様
コメントありがとうございます
ヘンな実験は子供が寝てからやるので、子供は知らないんですよ
。
。
怪訝な目で見るのは妻だけです
ご指摘すべてその通りです
。早く本物の真鯛を触らせてあげたいです。
釣ってきた魚は必ず子供に見せて、できるだけ触らせて、捌くところも見せています。
自宅でできるささやかな食育ですね。
色々な意味で嬉しいプレゼントでした
。
投稿: HEPPO | 2012年6月19日 (火) 23時57分
> APSさん
コメントありがとうございます
ウチも上の男の子は何もくれませんでしたよ
)
(正確には、妹のマダイを見て慌てて「マッサージ無料券」をくれましたが
僕も小学生の頃、当日まで忘れてて「肩たたき券」で誤魔化したことがあります。
。
男の子はせいぜいそんな感じ?普通だと思いますよ
APSさんのお気持ち、本当に同感です。少しでも後ろ髪が引かれていると、どうせ良い釣りはできません。

お互いに家族の応援を心置きなく受けて、笑顔のでお顔を合わせたいですね
僕は、子供との釣りは秋までは無い予定です。でも天候が良ければ30日に友人と大津に行くかもしれません
。
投稿: HEPPO | 2012年6月20日 (水) 00時04分
こんばんは。
上手に出来ていますね。立体で作るのは結構難しーんじゃないでしょうか?
工作が好きなだけあってさすがですね。(^_^)v
あとはHeppoさんが今年は1発でっかいの上げちゃってくださいっ!!
あっ・・。プレッシャーではありません・・・。w
ちなみにうちの息子はオムレツを作ってくれました。^^
投稿: Taka | 2012年6月20日 (水) 21時52分
> Takaさん
コメントありがとうございます
息子さんからの手作りオムレツは結構珍しいんじゃないでしょうか?


釣りを教えてくれる大好きなパパへの心のこもったお礼ですね。
先日の管釣りでの釣り姿は本当にもう1人前ですよね
今年中のマダイに向けて、自分なりに出来る準備は進めてます。
。
プレッシャーとは違いますが、とにかく1尾は必ず釣り上げるつもりです。
当初から手漕ぎボートに限定していませんが、ボートで実現できたら嬉しいですね~
でも仕事が忙しくなってきて、近頃なかなか海に出られないのがちょっと不安かなぁ
。
投稿: HEPPO | 2012年6月20日 (水) 23時26分
これは、羨ましいプレゼントです。宝ですね。
うちの王子様は、おめでとうとは言ってくれましたが、プレゼントはなしです。
これは、鯛を釣らないといけないですね。
投稿: かれいふぁん | 2012年6月21日 (木) 07時53分
> 大吟醸さま
コメントありがとうございます!休日は当分タンデムボートで大津か葉山になりそうですが、どこかで平日に観音崎に行きたいと思ってます。ただ、仕事モードが当分トップギアになりそうなので、なかなか予定が立ちません(>_<)。ブログの更新もペースダウン。でもマダイ目標はどこかで必ず実現しますよ〜!(^-^)
投稿: HEPPO | 2012年6月21日 (木) 23時15分
> かれいふぁんさん
コメントありがとうございます!
マダイ、釣らないといけないですね〜(^^;;
仕事をやっつけて早く目標チャレンジを進められるように頑張らなきゃ!!
かれいふぁんさんがたくさん教えてくださるレシピも試したいです(^-^)。
投稿: HEPPO | 2012年6月21日 (木) 23時36分
お父さんがマダイを釣り上げる前に、お嬢さんからこんな立派なマダイをプレゼントされるなんて、とってもお父さん思いのお嬢さんですね♪
しかも、こんなに精巧な手作りのマダイは凄いですねっ!
この立体感・・・さすがHEPPOさんの血だななんて思っちゃいました(^O^;)
投稿: ブライアン | 2012年6月23日 (土) 17時19分
> ブライアンさん
コメントありがとうございます!
この娘作のマダイちゃん、なかなか心の支えになってくれます(^-^)。
ここのところ仕事も家庭も忙しくて釣りのことになかなか手をつけられないんですが、こらを見ると和みます(^^;;。
ブログ更新も手が回らず(ネタは6話分あるのですが(>_<))、今は辛抱の時。
ふと目にはいるピンクのお魚。有難いですね(^-^)。
投稿: HEPPO | 2012年6月23日 (土) 23時25分
HEPPOさんこんばんは。
ブログと関係ないことなんですが、バネクランプの記事のリンクを
私のブログに貼っていいですか?
次回記事に使いたいので。。。
お返事お願いしますm(_ _)m
投稿: せーじ | 2012年6月25日 (月) 23時35分
> せーじさん
もちろんOKですよ
光栄です
。
「【便利道具】ナイロンバネクランプ(開口部50mm)!」
http://heppokonoppo.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-6831.html
「【釣行記補足5】HEPPO式?アンカーロープのホールド方法!」
http://heppokonoppo.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-4cfb.html
せーじさんのブログの流れからすると、後者の方の記事でしょうか。
どちらでも(両方でも)自由にお貼りください!(^o^)丿
投稿: HEPPO | 2012年6月26日 (火) 00時41分
HEPPOさんこんばんは。
さすが流れを読んでますね!
ありがとうございます。
本日は酔っ払いなので、明日記事書きます。
近々買いに行かないと。。。
投稿: せーじ | 2012年6月26日 (火) 00時44分