【釣果速報】大津港・半日アジ乗合での釣果報告!
沖合アジの活性は上向き?ポカポカ陽気に春の到来を感じました
。
本日(3月20日・春分の日)、大津港「いなの丸」さんの半日アジ・午前船に乗ってきました。
釣果:アジ11、イシモチ7、カンゾウヒラメ?(小型)1。

僕の釣果はスソの方です(^^;;。
アジは最小でも22cm、25cmオーバーが4匹と良型揃いでした。美味しそうです!\(^o^)/
意外な外道が混じってますね(リリース悩みましたが•••

•本日のポイントは大津沖ではなく「猿島沖31mダチ」でした。
•朝方は曇りで北風が5〜6m吹いており、海はウサギが跳ね回ってる状況でした(手漕ぎボートは出られないレベル)。
•でも次第に収まり、9時頃には晴れ渡って凪でポカポカ陽気になりました。
•仕事仲間5名で乗船。3名がアジ15匹超。僕が見る限りでは今回の主役の釣友「まっつーさん」がアジ18匹で仲間内の竿頭。さすがでした
•他の乗船者の方々はみなさん電動リール使用。竿頭の方は44匹(
)
•船宿さんとしても久々の好釣果となったようです。沖合のアジの活性が上がってきている印かもしれませんね。
・残念ながらクロダイは出ませんでした。
詳細は別途釣行記(手短になる予定)にてご報告させていただきます
。
« 【釣行準備】3月20日(春分の日)乗合船で釣行予定! | トップページ | 【釣行記】3月20日(春分の日)・アジ午前船(大津港・いなの丸さん) »
コメント
« 【釣行準備】3月20日(春分の日)乗合船で釣行予定! | トップページ | 【釣行記】3月20日(春分の日)・アジ午前船(大津港・いなの丸さん) »
HEPPOさんこんばんは。
好釣果よかったですね!
なんとも美味しそうなアジです。
まっつーさんも竿頭とはさすがでしたね。
電動リールはそんなに威力発揮するんですか。。。
44匹ってすごいな。。。
今日はゆっくり休んで下さいね。
お疲れ様でした。
投稿: せーじ | 2012年3月20日 (火) 20時58分
お疲れ様でした
天気は良かったですが、やはり水温が低く、活性が無いですね
でも、楽しそうで、安心しました。
ちょっと釣果はさびしいですが、
今年何度も釣り船に乗ろうとしましたが、ぎりぎりの処でやめました。
heppoさんの今日の釣果を見て、ボートだったらより楽しかったのかな、とか
数を望んではないが、なにかが、欠けている
そんな気がするこの時期の船釣りです。
投稿: ボート釣り趣味人たけ | 2012年3月20日 (火) 21時22分
HEPPOさん こんばんわ。
お疲れ様でしたm(__)m
送別釣行が上手くいって良かったですね!!
「まっつーさん」の釣り運も相変わらずの様で流石ですね!(^^)!
最後にクロダイ、期待していたのですが。。。(笑)
HEPPOさんの釣果も美味しそう・・・いやいや流石ですね!!
羨ましいです。
私は、実は明日釣行予定でした・・・
天候は良いみたいですが風がかなり強い様でまたまた断念。。。(ToT)
本当に今年は運がないようです~~~~~
投稿: Heavysize | 2012年3月20日 (火) 23時02分
> せーじさん
コメントありがとうございます。
たった今、魚の処理と、その後のタックル洗浄(入浴しながら)を終えました。
9時頃から始めたので、3時間かかってますね
冷凍庫を使わない約束なので、すべて刺身にして1~2日で食べ切るのがほぼスタイルになってます^^;。
)
今日の僕の釣果は好釣果とはいえませんが、翌日が平日の場合はこれくらいが持ち帰りの限界ですね~。
(釣りで手加減したわけではありません釣果が伸びなかったのは実力のせいだと思います
>たけちゃんさま
コメントありがとうございます!
確かにさびしい釣果です。イメージ通りの釣りができないことがたくさんありましたが、すべて経験不足が原因でした。
ボート釣りより前に、ビシアジやウィリー五目等をしっかり身につけたほうが、長い目では良いと強く思います。
「ボートのほうが楽しい」これは間違いないですね。でも複数の友人と笑顔を交わしながら釣れる点では、今回のような釣りも良いものです
。
> Heavysizeさん
コメントありがとうございます!
前回の釣行延期の時点で、僕の今年の釣行計画は7回目。そして釣りができたのは1回でした(勝率1割4分
)。今回釣りができたので、釣り成功率8分の2。勝率2割5分になりました

それでも、Heavysizeさんより好打率になっちゃうんですよね。
悶々とした苦しみが解ります
お互いに、年間通しではなんとか5割超えくらいにはもっていきたいですよね。
投稿: HEPPO | 2012年3月21日 (水) 00時29分