【ユムシ観察記】現時点までの経過について
関連記事:【釣行断念記補足】ヘンなものを自宅に持ち帰ってしまいました。
※気色悪いものが苦手な方は読み飛ばしてください。
ユムシ1号、2号、3号ともに元気です
前回釣行断念(1月14日。強風で出船できず)の際、AM6:00頃に「釣具のタックル」さんで購入したユムシ3匹の自宅保管(放置)観察記です。

「シクラメンとゆむし」

冬の風物詩ですね•••(ウソ)。
早速、観察記録を。
2日と14時間経過時点。
元気にウネウネ、してます。


ちなみにどれが1号、2号、3号かはわかりません。
3日と16時間経過時点。
元気に動いてるんですが・・・。
なんだか1匹小さくなったような気がします。
もしかしてこいつらは弱るとナメクジのように小さくなるんでしょうか?
この小型化したヤツを「3号」としたいと思います。


下のやつが明らかに小さくなってる。得体の知れなさ

4日と15時間経過時点。
小さかったやつが元のサイズに戻ってます。
なんなんでしょう?


また見分けがつかなくなりました。得体の知れなさ



ちなみに、それぞれの2枚の写真は5秒間隔くらいで撮影したものです。連中の動きを想像してもらえると良いのですが(良くない?)。GIFアニメも作ってみましたが、リアル過ぎなので掲載は控えさせて頂きます・・・
。
5日と15時間経過時点。
何も食べず、水も変えず。
でも元気。不気味不思議な生き物です。


2枚の写真を交互に見て、動きを感じてくださいにゃ

結構激しく動くんです•••

ちなみに、ユムシ達の保管環境ですが、リビングの外の暖房等の無い場所で、1日の間の気温が10~15度の範囲内です。撮影時にはシクラメンの横に移動させてますが、普段は背の高い家具の上の暗めのところに置いてます。ただ置いてるだけ。完全な放置状態です。
明日の早朝から2泊3日の地方出張なので、しばらく観察できません。
(出張に連れてく?飛行機に乗せる??無理)
不在の間に生ゴミに出されませんように・・・(祈
« 【便利道具】超軽量二一パッド(ヒザ当て)! | トップページ | 【妄想?】(仕掛け研究2)内掛け結び強し!管付き針には意外な弱点が・・・。 »
コメント
« 【便利道具】超軽量二一パッド(ヒザ当て)! | トップページ | 【妄想?】(仕掛け研究2)内掛け結び強し!管付き針には意外な弱点が・・・。 »
HEPPOさんへ
ありがとうございます。
いい物をみてしまいました!
笑いっぱなしです。
(オイオイです)
私が妻だったら、絶対許せません。
3号が気になりだしました。
(ゆむしのエサってなんなんだ。何を食べて活きているんだ)
ゆむしは、生ゴミではないんだと思います。
可愛いペット?生命をもった生き物。
アオイソメももっと大切に扱わなくちゃと、改めて思います。
ゆむし3号が気になりだした釣り師より
投稿: 釣りキチ先生(B級釣り師) | 2012年1月20日 (金) 04時44分
> 釣りキチ先生 様
コメントありがとうございます!

3回連続「オイオイ」を頂きました。光栄です
今記事を見たらシクラメン入りの写真を入れ忘れてるのに気づき、追加致しました。
ウチの妻は触角さえなければ耐性があるようです。触角があるとエビやザリガニでも❌ですが(笑。ペットではありません。名前も付けず、番号だけにするつもりです。
情が移ってしまうと今後エサに使えなくなってしまうので•••
。
投稿: HEPPO | 2012年1月20日 (金) 06時53分
HEPPOさんへ
好きです、HEPPOワールド!
やっぱ「ゆむしには、シクラメンが良く似合う」です。
このミスマッチ、たまりません。
再び大笑いです。
絶対に玄関において置くべきです。
ゆむしもシクラメンもどちらも、それぞれが輝くために・・・。
だれか何か言ったら(例え妻であろうと)、
「みんな違って、みんないい」と一言で、言い返す。
これです!
HEPPOワールドにハマってしまった釣り師より
投稿: 釣りキチ先生(B級釣り師) | 2012年1月20日 (金) 17時18分
ちょ、ちょっと落ち着いてください!先生!
金子みすずは好きですが、僕はユムシを輝かせて人と違う人間になろうとは思ってません(笑
エサです!エサ!
もし次回釣行まで生きながらえてたら、針を刺して、切り込みを入れて投げるんです。
HEPPOワールド=ユムシワールドこれも違います(^^;;
ご期待に添えず申し訳ありませんが、ユムシは玄関にも置けません(笑
投稿: HEPPO | 2012年1月21日 (土) 00時46分