【雑談】ワラサ、美味しい~っ!!
自分が釣ったわけではないのですが。
ちょっと前の話です。釣り好きのお隣のご主人さんからワラサを1本いただきました。9月28日に三浦半島の松輪港からの乗合船で釣り上げたものです。
ご主人さんとは9月21日にワラサ乗合でお伴させて頂く予定があったのですが、不運にも台風15号の直撃当日。釣行は吹っ飛んでしまいました
。
僕は会社の休みが取れず、再チャレンジの機会は決まらず。でもご主人さんが28日に出船されて僕の分の1本を釣ってきてくれました\(^o^)/カンシャデス~

血抜きも氷締めもバッチリです!
ちなみにこの日(28日)は潮が早く、多くのワラサ乗合船が「0~3本」程の釣果。相当に渋かったようです。そんな中で、ご主人は堂々の5本竿頭船宿のHPにも写真付きで載っていました
スゴイです
ワラサ。僕は釣ったことがないので、捌くのも初めて。
これが大変でした。 実はキチンとした出刃包丁を持ってなくて、小出刃(鯵切り)で捌くことに・・・。頑張って捌いたのですが、刃が全部身に埋まってしまったりして大変でした
。
でも・・・、このワラサ。65cmで4kg弱くらいだと思うんですが・・・、とにかくウマイ
ワラサってみんなこんなに美味しいものなんでしょうか?味わいが濃くて上品な脂がのっていて・・・。最初は「食べきれないからシャブシャブもやろう」とか言っていたんですが、家族全員刺身好きなので、身は刺身でぜんぶ食べ尽くしてしまいました。
中落ち、カマ焼き・・・。みんな超美味しくてペロリです
「この魚は釣ってくる価値があるね。」妻の太鼓判が出ました。
(ちなみにアジやイシモチとかは「買ったほうが安い」と言ってキビしい評価)
今年のワラサは大きくて脂がのっており、寒ブリに負けない!と聞いていたのですが、これほど美味しいなんて・・・。
ワラサ、次は自分の手で釣るぞぉ~
« 【妄想?】石田ボートの積載可能サイズは!? | トップページ | 【妄想?】秋イカシーズン到来!京急大津は? »
コメント